
皆さん、こんにちは!
2018年11月24日(土)放送オトナの土ドラ「結婚相手は抽選で」8話(最終話)の見逃し動画の無料視聴方法とあらすじ、7話ネタバレと感想をお届けします。
『結婚相手は抽選で』の見逃し動画配信はFODがおすすめです。
⇒ 【結婚相手は抽選で】8話動画を無料視聴FOD公式
☆Amazonアカウントでログインまたはアカウントを作成☛初回1ヶ月無料視聴☆
(※ご案内している内容は2018年10月時点での情報ですので、最新情報はFOD公式HPにてご確認ください。)
「えっ、来週最終回なのー!?!?終われるの???」
SNSでは最終回を惜しむ声が続出してます!
龍彦(野村周平さん)と奈々(高梨臨さん)、好美(佐津川愛美さん)と嵐望(大谷亮平さん)の2組の恋の行末はどうなるのでしょうか?
軽々に語れない重すぎる問題も最終回でどうやってまとめるんでしょうね?
怒涛の展開に目が離せませんね!
8話最終回見逃しても大丈夫です♪
⇒ 【結婚相手は抽選で】最終回 見逃し動画を無料視聴FOD公式
✿「結婚相手は抽選で」見逃し配信 2話あらすじネタバレと感想
「結婚相手は抽選で」見逃し配信 2話あらすじネタバレと感想
✿【結婚相手は抽選で】3話「野村周平のオタク演技が深い」あらすじネタバレと感想
【結婚相手は抽選で】3話「野村周平のオタク演技が深い」あらすじネタバレと感想
「結婚相手は抽選で」8話見逃し無料動画の視聴方法
「結婚相手は抽選で」の見逃したドラマ無料動画はFODにて配信。
FODでは新規登録に限り、有料コースを1ヶ月間無料お試し視聴キャンペーン中です。
このサービスを使うことで見逃がした「結婚相手は抽選で」の第1話~最新話までの動画を一気に視聴することも可能です。
FODプレミアム会員登録時の注意点
FODプレミアムコースに登録する際は、
「Amazonアカウント」で新規登録します。
「結婚相手は抽選で」の見逃した動画は
初回1ヶ月間無料視聴キャンペーンを利用して、無料で見ることができます。
このお試し期間中に、他にもたくさんのドラマやコミック、雑誌などを見ることができます。
サービスをもう使わない場合は無料期間中に、いつでも解約できるので安心です。
但し、一度解約して再登録する場合は、「1ヶ月間無料おためし視聴」は使えませんので注意してくださいね。
FODで配信中のドラマ
FODでは他に以下のドラマが無料視聴できます。
・東野圭吾スペシャル
・ポルノグラファー
・グッド・ドクター
・限界団地
・覚悟はいいかそこの女子
・パフェちっく
・不倫食堂
・彼氏をローンで買いました
・コードブルー(シーズン1・2・3)
・コンフィデンスマンJP
・空飛ぶタイヤ
・Love or Not
・Love or Not2(2018年10月配信予定)
※上記は2018年10月時点の情報ですので、最新の情報は公式サイトでご確認ください。
「結婚相手は抽選で」8話 あらすじ

「抽選見合い結婚法」の施行から1年あまりが経過した。
そんな中、龍彦(野村周平)たちの反対活動団体「ASBE」はマスコミからも注目され、若者を中心に人気が沸騰しており、一部の反発を撥ね退けホールでの反対集会を計画していた。
龍彦は裏方だが中心メンバーとして、目安箱に届いた法律による被害者の言葉を集約し、小野寺大臣(若村麻由美)に提出していた。
そんな龍彦に、リーダー・広瀬(内田健司)が集会でのスピーチを薦める。
しかし、「思い切って自己表現をしてもらいたい」という広瀬の言葉も空しく、苦しい表情で断る龍彦だった。
そんな折、広瀬が番組に出演することを知り、欠勤していたラジオ局に久々に赴いた奈々(高梨臨)は、付添いで来ていた龍彦と再会する。
以前行ったお好み焼き屋で近況を話す2人。
いつの間にか料理慣れし、手際よくお好み焼きを焼く奈々を優しい表情で見つめる龍彦。
奈々が料理を始めたことや、ヴァイオリンをもう一度弾こうかと思っていると話す一方、龍彦はお見合いでの様々な出会いによって、徐々に女性とコミュニケーションが可能になり、実はこの法律も悪いことばかりではなかったと告げた。
「ASBE」での活動によって潔癖症からも脱しつつあるという。
しかし奈々は、龍彦が人間不信の根本とまだ向き合っていないことを察知する。
そして、自ら「ASBE」を立ち上げたにも関わらず集会で壇上に立ち自己主張をしない龍彦を、「ヒーロー気取りの似非ヒーロー、いつまで逃げてるのよ!」と突き放した。
それは“変わりたい”と願う、自分自身への思いを龍彦に託すかのようでもあったが、2人は決別してしまう。
一方、見合いを3回断った罰則で東京を離れ、山村の小さな診療所で働いている好美(佐津川愛美)は、好美への思いを断ち切れずにいる嵐望(大谷亮平)からのメールに、未だ返信することができない。
好美はある重大な決断をしていた。
(引用元:「結婚相手は抽選で」公式HP)
「結婚相手は抽選で」7話 ネタバレ
奈々の気持ちに応える龍彦は
奈々(高梨臨)に龍彦(野村周平)の方からお見合いを断って欲しいと頼まれる。
龍彦は、奈々のその気持ちに応えようと「いいですよ」とうなずき、今は恋愛や結婚より真剣に取り組みたいことがあるから自分は平気だと答え、短い間だったけど、奈々と出会えたことに感謝の気持ちを伝える龍彦。
後に龍彦は、抽選見合い事務局に断りの電話を入れる。
奈々に対しては、恋愛感情であるかどうかは分からないものの、一緒にいて楽しいと感じていた龍彦の気持ちはどこか冴えない。
しかし、ひかり(大西礼芳)から、上申書を小野寺大臣(若村麻由美)宛に提出したというメールが届き、「抽選見合い結婚法」改正に真剣に取り組む気持ちに切り替えていた。
改定案上申書の提出
その頃、ひかりは小野寺大臣に龍彦から預かった上申書を提出していたが、大臣には少数派の為に莫大な税金を使うことはできないと言われる。
龍彦はひかりに会い、小野寺大臣に直談判をしたことの報告と、実は自分は小野寺の娘であることを聞かされる。
そして龍彦はレジスタンスの団体「ASBE」(アスビー)を一緒に起ち上げた、広瀬(内田健司)や北風(松本享恭)をひかりに紹介し、「ASBE」を起ち上げたいきさつと現状を伝える。
ひかりは、何かあったらこの人にと、厚労省広報官の山口一朗太(平山祐介)の名刺を見せるのであった。
「抽選見合い結婚法」新たな改定事項
その後、小野寺大臣と厚労省広報官の山口一朗太が、抽選見合い対象者の病気や病歴への至急の対応の必要性について話し合っていた。
数日後、小野寺大臣は会見を開き「抽選見合い結婚法」の新たな改定事項の発表をしていた。
それは、「該当者が現在何らかの病気や疾病を患ってる場合は、抽選見合いは即時中断可能とする。」
現在の病名や病歴については事務局の極秘事項に留め口外はしない。診断書などの提出は義務づけるが、事務局で考査の上、対象者から除外する」というものであった。
「抽選見合い結婚法目安箱」の起ち上げ
その発表をテレビで見て喜ぶ龍彦たち「ASBE」のメンバー。
まずは一歩前進…と団結を新たにし、今後の活動方針についての作戦を練る。
さらに新たな情報交換の場として、「抽選見合い結婚法目安箱」という名のSNSアカウントを起ち上げることを報告する龍彦。
熱く語る龍彦の手は、マジックペンで黒く汚れていた。
龍彦はその時、既にそのことが気にならなくなっていた。
龍彦は潔癖症を克服しつつあったのであろうか…。
ひかりの告白に小野寺は
そして龍彦たちの活動に勇気をもらったひかりは、大臣としてではなく母としての小野寺と会うのであった。
その場で結婚したい人がいると言い、女性と写っている写真を見せる。
その写真に不思議がる小野寺に、実は自分も同性愛者だということを告白するひかり。
ひかりもLGBTだったのだ。
その事に大きな衝撃を受ける小野寺。
そんな小野寺に娘として、あのような馬鹿な法律は無くしてほしい!と言うひかりに、傷つけるような言葉を浴びせる母親。
そんな母親に、ひかりは、同性愛者だと告白したことは後悔してない。でも理解してもらおうと思ったことは間違いだった、と言い残しその場を去っていく。
それを茫然と見送る小野寺の目には涙が…。
後日、ひかりは龍彦と北風に会い、自分も同性愛者だと告げ、母親である小野寺にその事を話したが受け入れて貰えなかった、と話す。
それを聞き、きっと親はそのようになったのは自分のせいだと思うだろうから、親には真実を打ち明けられないという北風。
案の定、小野寺は広報官の山口に、ひかりが女性しか愛せないのは自分のせいだ、育て方を間違えてしまった、と打ち明けていた。
それに対し、その様に考える事自体が間違っているのでは…と言う山口。
変わりつつある奈々
「抽選見合い結婚法」の改定事項を知り、奈々の祖母は早速知り合いの医者から診断書を用意し、奈々にそれを事務局に提出して、お見合いの中断を申し込むように指示する。
それに対して、休職もしなければならず、外出もできなくなる事に戸惑いを感じる奈々…。
暇になった奈々は、祖母から味噌汁の作り方を教わる。
教わりながら久々にゆっくりと祖母と話をする奈々。
その時、家のリフォームも延期することを聞かされた奈々は、柔和な表情で、ありがとう、と答えるのであった。
ある日、奈々は同僚から「抽選見合い結婚法目安箱」の事を教えられる。
それを開いてみると、龍彦と思われる人からの書き込みが…。思わず龍彦にメールで連絡しようとするが、思いとどまるのであった。
嵐望からの衝撃の告白
一方で好美(佐津川愛美)は、母親が帰ったことを嵐望(大谷亮平)に連絡すると、嵐望から今度は自分の両親に会ってくれるよう言われる。
後日、好美は嵐望から、君に大事な話があるんだ、と真剣な顔で言われ、小さな女の子が写った一枚の写真を前に、自分の娘だ、と告げられる。
嵐望から伝えられたその内容に、好美はただただ驚くしかなかった。
「抽選見合い結婚法」は離婚歴のある人や子供がいる人は該当者には含まれないはずなのに何故?、と好美が言うと、認知をしていないと言う嵐望。
これまでの見合い相手には最初からこの事は告げてはいたが、好美へは、初めて本当に結婚したい!と思った人だったので、これまで言えなかったらしい。
しかしその衝撃の告白は、好美には到底受け入れる事の出来ない嵐望の真実だった…。
好美は嵐望に隠し子がいることを母親に報告するが…。
電話の向こうから返ってくる言葉により傷つく好美。
ある日、好美に嵐望からの手紙が届く。
そこには、好美を深く傷つけたことへの謝罪、タイの亡くなった彼女のこと、娘への仕送りのこと、そして好美に対する本当の気持ち、好美と本当に結婚したかったという気持ちが嘘ではない!ことが一面ぎっしりと書かれていた。
そして最後に、事務局には自分から断りを入れることも書かれていた。
その文面を読み思わず携帯を手に取り嵐望に連絡を取ろうとする好美…。
しかしその時、母親からの言葉が脳裏をかすめるのであった。
抽選見合い結婚法目安箱への反響
そんな折、龍彦が起ち上げたSNSアカウント「抽選見合い結婚法 目安箱」には多くの賛同の書き込みがあり、それが世間で反響を呼び、ニューストレンドランキング急上昇ワード一位になるほどであった。
次第にマスコミに取り上げられるようになっていた。
ひかりが広報官の山口に連絡を取ってくれ、龍彦と「ASBE]代表の広瀬と、小野寺大臣との面会が実現し、法律の改正を望む署名を提出することが出来た。
合わせて龍彦は個人的な事として、大臣にひかりとの関係も修復してくれるようお願いするのであった。
大臣からは、目安箱の意見を参考にする。法律の見直しを検討すると断言はしないが、無視はしない、という趣旨の返事をもらう。
偶然出会う龍彦と奈々
奈々は、休暇延長申請の為に久しぶりに会社に顔を出していた。
そこに嵐望から電話が入る。
奈々が嵐望に会いにいくと、嵐望はきちんと君に話さなきゃいけない事がある、と言い隠し子の事を話した。
それを聞いた奈々は一笑し、もし付き合っている時に、その事が判れば大激怒していた、と返すのであった。
嵐望は、本気で結婚したいと思った相手にその事を告白して、関係が壊れた事実を話すと、本当に好きなら諦めずに誠心誠意、根気よくぶつかっていくように、と奈々からアドバイスされる。
そして諦めるな!とも励まされるのであった。
そして、そんな奈々に、奈々は変わった、優しい子になった、と嵐望はささやくのであった。
奈々と嵐望が笑い合いながら話をしてる所を、放送局のディレクターと打合せに来た龍彦たちが通りがかる。
龍彦と奈々はお互いに気付き、会釈だけかわし、その場を通り過ぎるのであった。
「結婚相手は抽選で」7話 感想

今回の嵐望からの告白は好美にとっては衝撃だったよね。好美の立場にたってみれば思いもよらぬ告白に戸惑うし、どうしてその様な事実を先に知らせてくれなかったのか?腹立たしさと相手を恨む気持ちで一杯になるのはわかる。でも、嵐望からの手紙で自分への気持ちが嘘偽りなく、中途半端でもないこと、そして嵐望の誠実さが少しは伝わったはず。そこで嵐望への思いを断ち切るか、許すか…。いずれにしても後悔しないようにして欲しいな。母親という大きな敵はいるけど。

ひかりが同性愛者だったこと。大臣の母親にそのことを告白して、すんなりと受け入れられず、そうなることは計算の上だったにしろ辛いことだと思う。それはどうしようもない事なので。しかし母親の立場になると、娘からその事をカミングアウトされるとショックだろうな、というのも凄くわかる。

最後に龍彦と奈々が偶然にも出会うけど、お互いに気持ちを残しているのが凄く伝わってきて、今後何とか二人で前に進んでほしいな、と思います。
えっ来週もう最終回??
もう少しやると思ってたから残念・・・
龍彦と奈々付き合えばいいのに(^^)
と最終回を惜しむ声が凄く上がってます!
「結婚相手は抽選で」次回で最終回
タイトルと放送前の番宣からは想像していなかった内容で 本当に面白いです
裏切られた感と もったいない感がいっぱい
少子化問題は深刻だけれど、軽々に語れない問題も多いのですね
いやホントに ダークホースだった— ねぎぽ (@bluegraypon3) 2018年11月18日
『結婚相手は抽選で』っていうドラマ
「抽選見合い結婚法」っていう頓珍漢な法律で、国民が半強制的に見合い結婚をさせられるっていうドラマなんだけど、これが回を重ねるごとに非常に面白くなってきた。でも次が最終回。悲しい。今季は何気にドラマが豊作で毎日忙しい。
— ちょる🤔小さい子たちに希望を与えたい (@choll_kog) 2018年11月18日
『結婚相手は抽選で』っていうドラマ
「抽選見合い結婚法」っていう頓珍漢な法律で、国民が半強制的に見合い結婚をさせられるっていうドラマなんだけど、これが回を重ねるごとに非常に面白くなってきた。でも次が最終回。悲しい。今季は何気にドラマが豊作で毎日忙しい。
— ちょる🤔小さい子たちに希望を与えたい (@choll_kog) 2018年11月18日
まとめ
2018年11月24日(土)よる11時40分~放送、オトナの土ドラ「結婚相手は抽選で」8話(最終回)の見逃し動画の無料視聴方法と8話あらすじ、7話ネタバレと感想をまとめました。
ドラマ始まりの頃は何となく暗いイメージがあったのですが、たっちゃんと奈々、嵐望と好美が出逢ってからの展開がすごく良かったですね!
「結婚相手は抽選で」はFODで無料で見逃し動画を見ることができます。
⇒ 今すぐ【結婚相手は抽選で】8話見逃し無料動画を見るFOD
☆Amazonアカウントでログインかアカウントを作成☛初回1ヶ月無料視聴☆

2組のカップルもう一度くっついてほしいね。最終回見たいケロ
✿「結婚相手は抽選で」見逃し配信 2話あらすじネタバレと感想
「結婚相手は抽選で」見逃し配信 2話あらすじネタバレと感想
✿【結婚相手は抽選で】3話「野村周平のオタク演技が深い」あらすじネタバレと感想
【結婚相手は抽選で】3話「野村周平のオタク演技が深い」あらすじネタバレと感想
コメント