昨年の12月10日から、ZIP内の名物人気料理コーナー「MOCO’sキッチン」の放送が休止となり、代わりに連続朝ドラマ「生田家の朝」が26日まで、全13回にわたって放送されました。
「MOCO’sキッチン」は打ち切り終了?と一時は騒然となりましたが、年明けの7日から番組は再開されました。
しかし、4月改編で「MOCO’sキッチン」は正式に放送終了し、4月からは「生田家の朝」が同番組内でレギュラー化されることが決定したという噂がネット上で流れているようです。
この情報がどこまで本当なのか、現時点で知り得る情報をもとにまとめてみました。
「MOCO’sキッチン」の過去~現在
2011年4月から「ZIP!」内で企画された、人気名物料理コーナー「MOCO’sキッチン」に、イケメンで人気俳優の速水もこみちさんが月~金の朝、料理人としてレギュラー出演。
根っからの料理好きで、200以上のレパートリーを持つもこみちさんが、視聴者からのリクエストに答え、オリーブオイルを使う料理やスイーツを多数披露。
同コーナーでは、視聴者から毎回オリーブオイル使い過ぎと苦情が相次ぎました。
2018年10月からは、コーナーがリニューアル化され、毎週様々なゲストを呼んで絶品料理をもてなす「もてなし MOCO」となって親しまれてきました。
人気俳優が作る洋食・中華・和食の独創的でバラエティ豊かな「新感覚のキッチン」は、これまでZIP!の平均視聴率をぐんと上げていたそうです。
ところが、看板コーナーの「MOCO’Sキッチン」自体も最近視聴率が7%~8%と低迷気味とのこと。
どんなに人気コーナーでも丸8年間同じようなことをしていては、飽きられてもおかしくはない時期に来たということなのでしょうか。
日本テレビ側としては、状況を改善するために、このタイミングで「ZIP!」のテコ入れが必要という判断に至ったのか..
という理由で、「MOCO’Sキッチン」を「生田家の朝」に差し替えか!?
とは言っても、もこみちファンにとってはこの現実は受け入れたくないですよね。
「生田家の朝」ドラマの概要とあらすじ
「生田家の朝」は、日本テレビ開局65周年を記念して立ち上げられた企画で、福山雅治さんがドラマ主題歌と企画プロデュースを、バカリズムが脚本を担当し、2018年12月10日~12月26日まで、全13回にわたり、ZIP!内で放送されました。
時間にすれば7時52分頃から約7分間のショートドラマです。
「生田家の朝」1話 ネタバレ感想/朝からまさかの濃厚ブチュー
内容はどこにでもあるごく普通の家族の朝の光景が描かれ、その中で起こる小さな事件や出来事、小さな幸せがギューッと凝縮されて展開されるドラマです。
家族構成は父・生田浩介役に ユースケ・サンタマリアさん、母・生田早苗役に尾野真千子さん、娘・生田美菜役に関谷瑠紀さん、息子・生田悟役に 鳥越壮真さんの4人家族。
一点普通のドラマと違うところは、脚本がバカリズムなので最後になんらかのオチがつくところ、思わず笑ってツッコミたくなります(@°▽°@)
当初は「MOCO’sキッチンを休止してまで」とか、「朝の忙しい時に幸せな家族の話はいらない」、「初回のキスシーンなんて子供が見てるのにありえない!」とか批判の声もあったようですが、以降は高く評価されていき、最高視聴率11.0%を記録しました!
結果、「生田家の朝」を強行に取り入れたことによって、ZIP!番組自体の平均視聴率を大幅に上げることに成功しただけでなく、8時から放送の「スッキリ」の序盤視聴率も上がったようです。
このような理由で、日テレとしては、4月改編で「MOCO’Sキッチン」は正式に終了し、『生田家の朝』が4月からレギュラー化されるという判断に至ったのかなと思います。
「MOCO’Sキッチン」は本当に終了するのか!?
もこみちファンが多い人気料理コーナーが本当になくなってしまうのでしょうか…!?
上記の流れでいくと、「MOCO’Sキッチン」を終了に持っていくという強行突破は十分考えられるのですが、実はそうもできない理由があるようです。
「MOCO’Sキッチン」の速水もこみちさんは芸能事務所・研音に所属しています。
昨今の日テレのドラマで多くキャスティングしているのが、研音所属のベテラン俳優、若手俳優であることから、長年日テレで奮闘してくれたもこみちさんをなおざりにできないようなところもあるみたいです。
それと研音の方からも、「MOCO’Sキッチン」を終了させないでほしいと強く言われているそうです。
よって日テレとしては、視聴率向上のために「生田家の朝」は取り入れたいが、「MOCO’Sキッチン」を終了にもできないと板挟み状態である中、問題解決に向けた検討案として、「MOCO’Sキッチン」は従来のままZIP!内で放送を続行し、「生田家の朝」は『スッキリ』の8時15分スタートで放送するというのが有力案として検討されているらしいです。
まとめ
今回、4月改編で「MOCO’sキッチン」は正式に放送終了し、「生田家の朝」が4月から同番組内でレギュラー化されることが本当なのかどうなのか、現時点で知り得る情報をもとにまとめてみました。
この情報が正しいのか、もう一つの「MOCO’sキッチン」も続行、「生田家の朝」も取り入れるという検討案が正しいのか、今のところ、日テレ側もまだ番組編成の詳細については明確な回答はされてませんのでわかりません。
いずれ正式な発表があると思いますのでそれを待ちたいと思います。
私個人としては、検討案が一番理想的な解決策だと思うのと、もこみちファンにとっても、願ったり叶ったりホッとひと安心といったところでしょう。
それでは最後までお読み頂きましてありがとうございました。
コメント