こんにちは!
こちらでは、毎朝ZIP!内で7時50分頃から放送される「生田家の朝」続編版のあらすじ&ネタバレをまとめています。
本日10月9日、第7話のテーマは「早苗のある行動」についてのお話です。
今回のパパとママはバカリズムさんが日頃感じてる「あるある行動」で朝から言い合いになってしまいます。
お楽しみに(^▽^)
ドラマ「生田家の朝」を見逃した方はこちら、huluにて無料で視聴することができます。
2018年放送分「生田家の朝 第一シーズン」の全話動画(1話~13話)もまとめて配信中です。
朝ドラマ【生田家の朝】見逃し配信 hulu公式サイト
※今なら2週間無料お試しキャンペーン実施中!
「生田家の朝」続編第7話あらすじネタバレ
「生田家の朝」続編第7話あらすじネタバレ/早苗の気になる行動
生田家のいつもと変わらない朝。
妻・早苗(尾野真千子)は朝ごはんの支度中。
夫・浩介(ユースケ・サンタマリア)は昨日から風邪をひいて学校を休んでいる息子・悟(鳥越壮真)を心配しながら、「早苗のある行動」が気になっていた。
それは・・・・・・
早苗は子供たちの熱がある時、体温計で測らせる前に必ずおでこに手を当てることだ。
どうせ体温計で測るのに、必ず一旦おでこに手を当てるという光景を見るたびに、最初から体温計で測ればいいじゃんとついつい思ってしまう!!
「生田家の朝」続編第7話あらすじネタバレ/無駄な行動?
生田家の朝食タイム!「いっただっきまーす!」
早苗のあの行動がどうしても無駄な行動だと思う浩介は、このタイミングで軽いノリで言うことにした。
「結局体温計で測らせるんなら、手を当てることは無駄なんじゃないかと思う」
とっさに早苗の顔色が変わる。
「へぇっ?」
どうでもいいことなんだけど前から気になっていたという浩介。
「無駄だって??」
無駄じゃないことを説明する早苗。
手で触ることで高熱じゃないかどうか確認するため。
体温計で測る前にどれくらいの熱さか把握するため。
おでこ触って高熱ってわかった後に体温計で測るんなら、結局同じじゃないの?と屁理屈を言う浩介。
しかし早苗は負けじと反論!
おでこを触って高熱っぽいと感じてから、体温計で正確な体温が出るまでの時間、心配する準備ができる・・・<(;´Д`;)>理解不能
「準備??」
「そう心構え…」
「なるほど」
「納得してない?」
「納得したよ」
これ以上踏み込むと朝から喧嘩になってしまうと察知した浩介は口を閉じた。
「生田家の朝」続編第7話あらすじネタバレ/早苗の反撃
早苗は即座に浩介に反撃!
無駄で言ったらと…浩介の無駄な行動を暴露する。
それは・・・・・・
浩介はトイレが使用中になっている時にノックをすることであった。
早苗が言うには、人が中に入っているとわかっているのに、わざわざノックをするのは無駄じゃないか!?
早苗のまさかの反撃(-_-;)
「確認だよ」
「確認?いらなくない?」
中に入っている人間はノックされることにより、わざわざノックし返さないとならないと憤慨。
浩介も反論!
トイレの中で誰かが具合悪くなっていないかと確認するためだ。
「無駄だよ!!」
早苗と浩介は、「おでこを触って体温を確認する行動」と「使用中のトイレをノックする行動」のどちらが無駄か言い合いに、挙句の果て子どもに意見を求める始末。
「パパが無駄」と答える美菜と悟。
よっしゃーとポーズする早苗八(゚Д゚ )ノ
パパのはノックし返すのが面倒くさいと美菜。
ママのは風邪の時だけだけど、パパのはしょっちゅうだからパパの負け!
勝ち負けじゃないだろ、こんなことだったら言わなければ良かったと後悔する浩介。
言ってしまったことが一番の無駄であった(ノД`)
「生田家の朝」続編キャスト
父役:生田浩介/ユースケ・サンタマリア
普通のサラリーマン
母役:生田早苗/尾野真千子
サバサバお母さん
娘役:生田 美菜/関谷瑠紀(せきや・るき)
中二
息子役:生田 悟/鳥越壮真(とりごえ・そうま)
小二
まとめ
「生田家の朝」続編の第7話は「早苗のある行動」をテーマにしたお話でした。
ママが子供のおでこに手を当てるのは特に理由もなく自然の行為なんだけど、そんなちっちゃな部分をテーマにするなんてバカリズムさんらしいですねww
今日のオチは「一番の無駄」
毎回ちゃんと落としてくれますね(´▽`*)
さて明日はどんなテーマのお話でしょうか?
「生田家の朝」は無料視聴できますので、見逃した方はCheckしてみてくださいね?
?朝ドラマ【生田家の朝】見逃し配信 hulu公式サイト
※今なら2週間無料お試しキャンペーン実施中!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント