こんにちは!
12月8日(土)よる11時40〜大人の土ドラ枠で、真矢ミキさん主演「さくらの親子丼2」第2話が放送されます。
続編の舞台「子供シェルター」で、さくら(真矢ミキさん)は真摯に子どもたちに向き合っていきます。
親からの虐待、性的暴行など辛い話題ですが、ドラマが子どもたちにどう向き合っていくのか、今後の展開が気になります。
「さくらの親子丼2」第2話では、藤島玲奈(尾碕真花さん)にヤバイ秘密が!?
親子について、人生について多くのことを考えさせられます。
ぜひ多くの方にドラマ「さくらの親子丼2」見て頂きたいです。
こちらでは、「さくらの親子丼2」の動画を、簡単に安全に無料視聴する方法をご紹介しますので、見逃がしてしまった場合はぜひご利用ください。
⇒ 【さくらの親子丼2】見逃し1話動画の無料視聴FOD
※今なら初回1ヶ月無料視聴キャンペーン実施中!
- 「さくらの親子丼2」見逃し 無料動画2話の無料視聴方法
- 「さくらの親子丼2」2話 あらすじ
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/子どもシェルター「ハチドリの家」
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/調理スタッフとして協力
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/早々盗まれる
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/自ら名前を変える女子高生
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/体当たりで苦言を呈する
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/怒り方が難しい
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/さくらの辛い過去
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/さくらのキメ台詞
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/記憶喪失の新しい入居者
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/少女の名前は『古井戸貞子』
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/親子丼なんていらない
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/もう自分にはできない
- 「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/さくらの一大決心
- 「さくらの親子丼2」キャスト&スタッフ
- 「さくらの親子丼2」Twitterの感想
- まとめ
「さくらの親子丼2」見逃し 無料動画2話の無料視聴方法
真矢ミキ、岡本夏美を絶賛「エンジンを掛けてくれた」 #さくらの親子丼2 #真矢ミキ #岡本夏美 #井頭愛海 #塩野瑛久 https://t.co/LuYbS4XesQ pic.twitter.com/JebNqFQRNa
— クランクイン! (@crank_in_net) 2018年11月27日
「さくらの親子丼2」の見逃したドラマ無料動画はFODにて配信。
FODでは新規登録に限り、有料コースを1ヶ月間無料お試し視聴キャンペーン中です。
このサービスを使うことで見逃がした「さくらの親子丼2」の第1話~最新話までの動画を一気に視聴することも可能です。
FODプレミアム会員登録時の注意点
FODプレミアムコースに登録する際は、
「Amazonアカウント」で新規登録します。
「さくらの親子丼2」の見逃した動画は
初回1ヶ月間無料視聴キャンペーンを利用して、無料で見ることができます。
このお試し期間中に、他にもたくさんのドラマやコミック、雑誌などを見ることができます。
サービスをもう使わない場合は無料期間中に、いつでも解約できるので安心です。
但し、一度解約して再登録する場合は、「1ヶ月間無料おためし視聴」は使えませんので注意してくださいね。
FODで配信中のドラマ
FODでは他に以下のドラマが無料視聴できます。
・東野圭吾スペシャル
・ポルノグラファー
・グッド・ドクター
・限界団地
・覚悟はいいかそこの女子
・パフェちっく
・不倫食堂
・彼氏をローンで買いました
・コードブルー(シーズン1・2・3)
・コンフィデンスマンJP
・空飛ぶタイヤ
・Love or Not
・Love or Not2
・結婚相手は抽選で
※上記は2018年11月時点の情報ですので、最新の情報は公式サイトでご確認ください。
「さくらの親子丼2」2話 あらすじ
シェルターの子どもたちにも、親子の絆がきっとあるはず・・・。そのことを確かめるため、“子どもシェルター”「ハチドリの家」に残ることにしたさくら(真矢ミキ)は、食事を作るだけでなく、子どもたちの日々の生活にもあれこれと口を挟むようになる。子どもたちは誰もが迷惑顔だが、さくらは気にせず邁進する。
シェルターの子どもたちは、外出は可能だが付添いが付くことになっている。玲奈(尾碕真花)と由夏(岡本夏美)が鍋島(相島一之)の付き添いで、ショッピングモールに行く。服を選んだ玲奈が試着室に入ると、以前働いていた風俗店の元客である彼氏が待っていた。玲奈は育児放棄した母親に、借金返済のため無理やり働かされていた風俗店を逃げ出していた。玲奈は、由夏の機転もあって鍋島に知られずに、店がやっきになって自分を探していることを知る。盗癖のある玲奈には、実は大変な秘密があったのだ。
さくらは食事を用意しても、子どもたちが食べることにあまり興味を示さないことが気にかかる。鍋島によると、シェルターに避難してくる子どもの多くが、まともに食事を与えられたことがないという。自分が何を食べたいのかもわからないなんて…愕然とするさくら。自分で食べたいものを食べて欲しいと望むさくらは、投票形式で夕食のメニューを決めることを思いつく。そのほとんどが白紙の中、「おでん」に一票入る。
さくらは張り切っておでんを作るが、今度は同じ鍋を皆でつつくことを子どもたちが嫌がる。恐る恐る箸を伸ばす香(塩野瑛久)。「こんなウマいおでん、食ったことがない!」。子どもたちはやがて、猛烈な勢いでおでんを食べ始める。その姿に笑顔になるさくらだった。みんなで食べる、自分が食べたいものを自分で選ぶ…。そんな当たり前のことに気付かされる子どもたち。それにしても、用紙におでんと書いたのは、一体?
一方翌日、玲奈が再びショッピングモールの試着室に行くと、彼氏がいない。不安な気持ちを抱えながらシェルターへと戻る玲奈たちを、一台の車が後をつけていた。そして、シェルターに戻った玲奈たちの前に現れたのは……。
(引用元:「さくらの親子丼2」公式HP)
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/子どもシェルター「ハチドリの家」
九十九さくら(真矢ミキ)は旧知の弁護士・三谷桃子(名取裕子)に会いにやって来た。
話の流れでさくらは、いろんな事情から居場所を無くした子どもたちが暮らす子どもシェルター「ハチドリの家」で、今夜と翌朝の調理スタッフとして協力することを頼み込まれ了解する。
さくらは新人弁護士の川端哲也(柄本時生)と一緒に「ハチドリの家」に向かう。
川端が後ろをキョロキョロするのを見てさくらはどうして?と尋ねる。
子供シェルターの場所は極秘事項、場所を知っているのは担当弁護士とスタッフと入居してる子どもだけ。
子どもたちはほとんどが親から肉体的虐待、心理的虐待、性的虐待をされてシェルターのほうで一時的に預かり弁護士が前面に立って守っているという。
親がどれだけ望んでも親の思いは通らず全て子供の意思決定によるとのこと。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/調理スタッフとして協力
「ハチドリの家」に着いたさくらはあまりに普通の家なのでビックリする。
部屋に入ると、「ハチドリの家」ホーム長・鍋島真之介(相島一之)が、新城由夏(岡本夏美)と藤島玲奈(尾碕真花)に井口茜(柴田杏花)のプリンを勝手に食べたことで指導をしているところだった。
茜は今夜母親の元に帰るという。
シェルターにいる子どもたちにとって親の元に帰るというのは微妙なことで、さくらが出した茜の送別会をして料理を振る舞うという案もホーム長の鍋島からはあっさり却下される。
さくらは調理場をチェックしていると包丁がないことに気付く。
鍋島曰く、包丁は台所には置かないで鍵がないと入れないスタッフルームに置いてあると。何故ならリストカットをする子がいるらしく、シェルターでは包丁は調理器具ではなく、凶器として考えるので厳重管理が必要だと。
スタッフルームには子どもたちの個人情報の資料や子どもたちの部屋のマスターキーもあるので出入りの度に施錠する必要があるとのことだ。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/早々盗まれる
さくらが夕飯の支度をしていると玲奈が背後から抱きついてきた。
そしてお母さんってこんな感じなんだねと言いながらさくらのエプロンポケットからスタッフルームキーを盗み取り、後ろで待ち構えていた由夏に放り投げる。
玲奈がお米研ぐのを手伝っている間に、由夏はスタッフルームに潜り込み、茜の部屋のマスターキーを盗み茜の部屋に忍び込む。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/自ら名前を変える女子高生
ある日、「ハチドリの家」に『はるな』という女子高生が来た。
さくらは三谷弁護士と共にその女生徒と面接をする。
三谷は「ハチドリの家」の説明をし、入居申し込み書にサインを求めたところ、女生徒はあんな母親がつけた名前は嫌だと名前を変えたいと言い出した。
三谷はシェルターにいる時用の名前ならと了承し、女生徒は漫画の本から自分の名前を『白鳥マリア(日比美思)』とつけた。
マリアは母親の再婚相手に性的虐待を受けていた。マリアは何度も母親に助けを求めたが、再婚相手が銀行のエリートで母親は逃げられるのが怖く、旦那に言うのではなくマリアの方に泥棒猫と暴力をふるったり怒りをぶつけてきたようだ。
三谷は大人を全員敵だと思ってるマリアに、信じられる大人がいることをこのシェルターで気づかせてあげたいと。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/体当たりで苦言を呈する
ホーム長の鍋島が茜と一緒に戻ってきた。
さくらはさきほど新しい入居者が来たことを鍋島に伝え、入居申し込み書を手渡した。
2階に自分の部屋に戻った茜がビリビリにされたブラウスと手紙を持って泣きながら下りてきた。
鍋島は全員を食卓テーブルに呼び寄せ、茜が今日家に着て帰ろうとしていたブラウスとお母さんからの手紙にこんな卑劣なことをした人間が許せないと、やった者は手を挙げるように促した。
全員やっていないと言い出し席を離れようとした時にさくらがみんなを呼び止めた。
さくらは階段に上がろうとした子を体当たりで引き戻し、母親と一緒に暮らしたいと思っている茜にこのようなことをする権利はあなたたちにないと厳しく苦言を呈するが、全員動じることもなく部屋に戻ろうとした。
由夏は制止しようとするさくらの手ををはねのけて、さくらはその弾みで床に転んだ。由夏はその瞬間さくらから盗んだスタッフ部屋の鍵をエプロンのポケットにサッと入れた。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/怒り方が難しい
さくらはスタッフ部屋で茜の母からのビリビリに破れた手紙をセロテープで元の形に直してやっていた。
ちょうどその時、ホーム長の鍋島が入ってきて、さくらはさっき感情のまま怒ってしまったことを謝った。
鍋島が言うには、ここにいる子たちは全員大人たちは敵だと思ってる。味方になってくれる大人がここにいるということをわからせてあげることが重要なんだ、だから怒り方が難しいと。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/さくらの辛い過去
弁護士事務所で新人の川端がさくらのことを案じていた。そして三谷にさくらとの関係を聞いてきた。
三谷はさくらのことを回想するように、さくらは道に迷った子供たちに手を差し伸べてきて15年になる。
さくらの親子丼で救われた子は沢山いると。
三谷弁護士とさくらとの関係は、さくらの方が犯罪被害者の家族、三谷は犯罪加害者に付き添った弁護士。
さくらの息子は20年前にバイト先で17歳の少女に刺されて亡くなっている。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/さくらのキメ台詞
その頃「ハチドリの家」では夕食にさくらの親子丼を茜と大豆生田香(塩野瑛久)と中里拓士(浦上晟周)に振る舞ってやった。
3人は美味しそうに食べるが、その中でも特に茜が初めて食べる親子丼に美味しいと感動していた。
茜がどうして親子丼と言うのか質問すると、拓士が鶏と卵が親子だからと答えると、さくらは拓士によく知ってるねと感激し、『親と子が一つに入ってるから親子丼』と言った。
さくらは茜に元の形に戻した茜の母からの手紙をテーブルの上に置く。
それを見た茜は涙を流し、さくらは『泣きたい時は泣けばいい。流した涙の粒だけ幸せの花が咲くの』と、茜に幸せになるのよと言ってやった。
拓士は俺はこういうの嫌いだとテーブルをボンと叩いて立ち上がるが、香は親子丼を食べながら「いいこと言うんだな、おばさん」と言い涙を流した。
夕飯後、弁護士の川端が茜を迎えに来た。
茜はさくらに親子丼美味しかったとお礼を言い、さくらも茜ちゃん頑張るのよと励ました。
玄関に誰も見送りに来なかったことがさくらには残念だった。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/記憶喪失の新しい入居者
警察から緊急保護してきた少女を連れてきたという三谷弁護士。
しばらくここに入居するらしいが体は擦り傷とあざだらけ。
三谷はお風呂に入るように促し、さくらは浴室へ連れていき説明をしてやる。
少女が服を脱いだ時、さくらはお腹を見てびっくり、慌ててスタッフルームにいる三谷にそのことを打ち明けた。
三谷は知っていて何も言わなかっただけで、どうも妊娠8ヶ月ぐらいらしい。
さくらはいろいろと驚くことでいっぱい。
少女は何かのショックで記憶喪失と言葉を失っているらしい。こちらからいう事はわかっているようだが。
名前もどこから来たのか、自分は誰なのかも何もわからないらしい。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/少女の名前は『古井戸貞子』
さくらがこの少女に親子丼を振る舞っていた時、2階から由夏、玲奈、小宮山詩(祷キララ)、拓士、香が下りてきた。
みんなは新しい少女がいるのを見て驚いたが、椅子に座りぞれぞれ自己紹介した。
さくらは少女の代わりに、記憶喪失になってること、自分の名前がわからないこと、どこから来たのかもわからないこと、妊娠8ヶ月であることを皆に伝えた。
ちょうどその時マリアが下りてきた。
みんなはマリアと顏を合わせるのは初めてで、マリアは親がつけた名前が嫌いで『白鳥マリア』に名前を変えたことをみんなに話す。
新しく来た少女にみんなで名前をつけることになった。
さくらはみんなに真面目に名前を考えるように促した。
投票の結果、風貌や雰囲気から少女の名前は『古井戸貞子』と名付けられた。
その後、各自部屋に戻ってから、みんな各々の名前のことで考えたり悩んだりするのであった。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/親子丼なんていらない
翌朝、さくらは朝食の準備をする。
朝食の献立はサケの塩焼き、肉じゃが、納豆、たまねぎと豆腐の味噌汁。
さくらが外にゴミを捨てに行った時、玄関横で大雨の中座り込んでずぶ濡れになっている茜を発見した。
さくらはびっくりし駆け寄ると、茜の顔や足はアザや傷だらけで、さくらの顔を見ると大泣きしてしがみついてきた。
弁護士の川端がシェルターに駆け付け、茜ちゃんがこんなことになったのは自分の責任だと頭を下げた。
茜ちゃんの母に男の影はいないと確信できたので茜ちゃんを返したが、茜ちゃんが家に帰ると母は再婚して男の人と一緒に暮らすと言ったそうだ。それならシェルターに戻ると言った茜ちゃんに母はキレて暴力を振るったらしい。
茜のことが気がかりなさくらだったが、リビングにいた由夏と玲奈から責められた。
さくらが昨晩言った「母親のとこ帰るの祝福してあげて」「幸せ祝ってあげて」ということに対して、由夏は本当のことや子供の気持ちもわかっていないのに適当なこと言うなと。
「何が親と子一つで親子丼だよ」「何で親と子が一つになんなきゃいけねんだよ」と暴言を吐かれたさくらだったが、確かにわかっていなかったかもと何も言い返すことができなかった。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/もう自分にはできない
スタッフ部屋では鍋島ホーム長が古井戸貞子の名前を見て関心していた。
さくらがここを出て行こうとした時、鍋島は料理スタッフが見つからないのでもう少しいてもらえないかとさくらに了解求めるも、もう自分にはできないと断った。
由夏の言う通りさくらは何もわかっていなかったと自分を責めた。
最後に食卓で一人で朝ごはんを食べている貞子に「元気な赤ちゃん産んでね」と言って、さくらは「ハチドリの家」を出て行った。
さくらは想うのである。
あの子たちは親に捨てられたんじゃない、親を捨てた子たちだと。これっぽちも親を信じられません。でもそれでも私は信じたい。母親は何があってもその子にとってたった一人の母親であると。だから私あの子たちと一緒にいるの辛すぎます。
「さくらの親子丼2」1話ネタバレ/さくらの一大決心
その夜さくらはお店で一人酒をたしなんでいた。
いろいろ想うことは山ほどあるが…….さくらは決心した。
翌日、さくらは「ハチドリの家」の前に来たのである。
「さくらの親子丼2」キャスト&スタッフ
役:九十九 さくら/真矢 ミキ
古本屋「九十九堂」の女主人。
子供シェルターの食事スタッフとして子どもたちの世話をする。
役:三谷 桃子/名取 裕子
三谷法律事務所所長。
役:川端 哲也/柄本 時生
三谷法律事務所・新人弁護士。
役:鍋島真之介/相島 一之
ハチドリの家・ホーム長。
役:古井戸貞子/井頭愛海
17歳。記憶と言葉を失い、本名がわからない。
妊娠8ヶ月で風俗店で働いている。
役:大豆生田香/塩野瑛久
17歳。少年院から仮出所中。
役:新城由夏/岡本夏美
19歳。父親から性的虐待を受け、反動で中学生の頃から売春や覚せい剤に手を染める。
役:井口茜/柴田杏花
17歳。母親の愛人から性的虐待を受けなお、 母親と一緒に暮らすことを夢見る。
役:小宮山詩/祷キララ
18歳。裕福な家庭で育つが、父親から虐待を受け、自殺未遂をする。
役:白鳥マリア/日比美思
17歳。母親の再婚相手から性的虐待を受け、 憎しみから自ら名前を変えた。
役:中里拓士/浦上晟周
18歳。性同一性障害を抱え、 家でも学校でも居場所を失った。
役:藤島玲奈/尾碕真花
18歳。盗癖があり、ヤクザから追われていた。
【スタッフ】
- 企 画:横田誠(東海テレビ)
- 企画協力:古賀誠一(オスカープロモーション)
- 原作・脚本:清水有生
- 音楽:富貴晴美
- 主題歌:RINA「光」(South to North Records)
- チーフプロデューサー:市野直親(東海テレビ)
- プロデューサー:河角直樹(東海テレビ)、浦井孝行(オスカープロモーション)、村山太郎(オスカープロモーション)
- 演 出:谷川功(5年D組)、木内健人(5年D組)、最知由暁斗
- 制作著作:オスカープロモーション
- 制 作:東海テレビ放送
「さくらの親子丼2」Twitterの感想
『さくらの親子丼2』は 1年前に終わった「さくらの親子丼1」の次の日というドラマ設定なんですね。
あざみが気になる、『さくらの親子丼2』に映ってて嬉しかったーという声がたくさんありました!
さくらの親子丼2は
1年前に終わった1の次の日っていう設定だったあざみ昨日帰ったって言ってたし
さくらの親子丼は1年前から
進んでなかったみたいであざみちゃんと俊太出てほしいな
— さっちゃん⭐🦐🕶🎸 (@Hashifumi8423) 2018年12月1日
昨日あざみが出て行ったの、っていうさくらさんの言葉で
あの瞬間に一気に戻った。
あの日の次の日の事なんだ。あざみをあの母親に返して本当に良かったのかって。
さくらさん。あぁ。涙腺が。よし。頑張ろう。
涙の数だけ幸せの花が咲くんだから。#さくらの親子丼2
— 吉本実憂 (@MiyuYoshimoto) 2018年12月1日
あざみが母親のところに戻った翌日の話なんだね。
回想だったけど あざみがうつって嬉しかった#さくらの親子丼2
— トマトキャベツ煮込み🍅 (@tomatopaisen) 2018年12月2日
『さくらの親子丼2』に、あざみちゃんと本仮屋ユイカさんの再登場を期待する人が多いです。
あざみちゃんと本仮屋ユイカは出て欲しかったな(´・_・`)シリーズ化する時点でこの2人が確定なのは普通の流れだと思ってた(´•ω•̥`)#さくらの親子丼2
— もも«٩(*´Θ`*)۶» (@momoclolove315) 2018年12月1日
さくらの親子丼2終了!
前作よりも重そうな内容でスタート。
回想シーンで1のあざみが出てきたけど、ひょっとしたらそのうちに出てくるかな?塚ちゃんや本仮屋ユイカは?
…にしても親子丼食べたくなるwww#止ドラ #さくらの親子丼2#真矢ミキ— Ciel✡Alencon(シエル) (@godeater1115) 2018年12月1日
最後に、さくらさんがあざみに問いかけてたセリフ良かったなー!
さくらの親子丼2にあざみ出てきて欲しいー!
— 竜 (@7qobxLqMA5AyQPl) 2018年12月1日
虐待や性的暴行を受け、社会的養護を受けている子どもたちが日本では約45,000人のがいるとのことです。
難しくて厳しい話題ですが、ドラマを通じて考えさせられることがたくさんあると思います。
たまたまTV付いてた『さくらの親子丼2』つい見入ってしまった。これから子供が産まれる親としては、虐待とか理解出来ないし、観てて辛かった。けど、実際有る話なのがまた辛い現実。ただただ辛いけど次も、あの子達の行く末がハッピーエンドになってくれる事を信じて観続けたい。#さくらの親子丼2 pic.twitter.com/8oeeggXw0p
— Y♂u@㊗️SR獲得!🎉 (@y_m6125) 2018年12月1日
みゆももさん、こんばんは😃さくらの親子丼2、今後の展開が本当に気になりますね〜親からの虐待、性的暴行、暗い話題ですが、ドラマがどう向き合っていくのか見守りたいです。本当に考えさせられるドラマ。
— なかやん (@dancejijie) 2018年12月3日
さくらの親子丼2、録画したのを、ようやく今日見れた😃真矢ミキ主演、イジメや虐待を受けた子供達を保護する子供シェルターを題材にした物語、いろいろ考えさせられるドラマ。1話から泣けてきた😂 pic.twitter.com/0VCnH8xXuS
— なかやん (@dancejijie) 2018年12月3日
まとめ
「さくらの親子丼2」第2話は、12月8日よる11時40分からの放送です。
毎回感動する「さくらの親子丼2」これからも楽しみですね。
「さくらの親子丼2」の2話を見逃してしまった場合は、FODの1ヶ月間無料視聴キャンペーンを利用すると無料視聴できますのでご安心ください♪
↓↓詳しくはこちら↓↓
※今なら初回1ヶ月無料視聴キャンペーン実施中!
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました。
©ツイッター投稿者および、当サイト上で使用している画像および文章引用部分の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント