女装シーンが多い瀬戸くんが男性になった姿って、ヤバイくらいに超超ーカッコイイ!!
東村アキコさん原作のドラマ「海月姫」はどんなストーリー?
「海月姫」は大人気漫画家の東村アキコさんが書いている漫画です。
とても人気のある漫画なので、アニメ化や映画化になりました。
そして今回の月曜日の9時からドラマ化になりました。
海月姫は月海というクラゲオタクの女の子が鹿児島から出てきて、天水館というところに暮らしていました。
天水館では尼~ずというオタク女子の集まりで仲良く暮らしていました。
あるきっかけで蔵之介という男性と知り合い、その男性は女装男子なのですが彼女たちを変えていきます。
具体的には天水館は再開発で取り壊されるかもしれないという危機にさらされ、クラゲのドレスを作ってそれを売って儲けて天水館を守ろうという話です。
ラブストーリーは月海は蔵之介と蔵之介の弟の修の二人から想われます。
現代版のシュールなシンデレラ・ストーリーです。
私が『海月姫』にハマってしまった理由~素敵な俳優さんたち
人気漫画が上手くドラマ化して、見たいな~と思うドラマは、いい俳優さんと女優さんが出演しているドラマです。
ドラマ『海月姫』主役の月海は芳根さんで、蔵之介が瀬戸君、弟の修は工藤君という俳優さんで、
とてもいいキャストだと思いました。
とにかく瀬戸君の女装が綺麗なので、まずびっくりしました!
普通の綺麗な女子よりも、とても綺麗なのです。
脚もスラっとしていて、どんなファッションでも着こなせてしまうのです。
芳根さんは「べっぴんさん」などで優等生的な役を見ていましたが、コメディもとても上手です。
オタク女子を見事に演じているので、楽しみながら見ています。
可愛らしいところも好きです。他のキャストさんも皆演技が上手いです。
特に尼~ずのキャストの皆さんの演技に笑ってしまってます。
『海月姫』瀬戸くんの色気にはまってしまう胸きゅんドラマ~
人類一のギャップ男瀬戸康史#海月姫#瀬戸康史 pic.twitter.com/ckIrXaO0h4
— ぬ る ま ゆ (@DDmayu) 2018年3月5日
瀬戸君を毎週観るのが楽しみ~~♪
ドラマ化された「海月姫」はコメディの部分もかなり面白く見ているのですが、最後の方ではいつもキュンとくるラブシーンがあります。
蔵之介演じる瀬戸君の色気が半端ないのです。
今まで瀬戸君が出演しているドラマは観ていましたが、こんなにも色気のある役者さんだと思ってませんでした。
女装シーンも多いのですが、男性になった時の瀬戸君のギャップからくるかっこよさは、世の中の女子は必見だと思います。
先週は瀬戸君のシャワーシーンがありました。
そこで月海演じる芳根さんを抱きしめるシーンがあったのですが、そのシーンだけでも鼻血が出そうになりました。
私はそのシーンだけでも5,6回は観ました。
ドラマも面白いけど、瀬戸君の色気にはまってしまうドラマなのです。
毎週月曜日が楽しみです♪
コメント