2018年10月8日(木)放送分
「SUITS/スーツ」1話のネタバレと感想をお届けします♪
⇒ 【「SUITS/スーツ」】見逃した無料動画の視聴はこちら!
「「SUITS/スーツ」」1話ネタバレと感想
敏腕弁護士・甲斐正午
甲斐正午(織田裕二)は、幸村チカ(鈴木保奈美)が代表を務める「幸村・上杉法律事務所」に所属する勝つためなら手段を選ばない敏腕弁護士である。
「幸村・上杉法律事務所」には甲斐をライバル視している弁護士蟹江貢(小手伸也)、パラリーガル聖澤真琴(新木優子)、甲斐の秘書(中村アン)が働いている。
甲斐のねつ造行為
「幸村・上杉法律事務所」の代表弁護士を務める幸村チカ(鈴木保奈美)の元へ、クライアントの会社の社長ダイス・スズキという男性がやってくる。「元社員をパワハラで解雇」とのフェークニュースを止めるよう出版社へ要請してほしいとの要求。
話を聞こうと幸村は試みるが、幸村では話にならない、担当弁護士の甲斐正午はいないのかと詰め寄る。
しかし甲斐はある女性とコンサートに出かけ、携帯の電源も切られ連絡が取れない。
甲斐は仕事の電話だと女性に言い残し、女性が持っていたバッグをクロークで受取りコンサート会場から抜け出す。
しかし、甲斐と連絡が取れないことに苛立ちを感じたダイス・スズキは弁護士資格を持っている自分が自ら記事を取り下げてもらうように交渉する。
また、「幸村・上杉法律事務所」との顧問契約は解消させてもらうと言い出す。
そこに、ダイス・スズキの元社員が不当に解雇されたと、被害者側担当弁護士の木次谷がやってきた。
元社員である女性とは納得の上、笑って握手して別れたと言うダイス・スズキに対して、精神的に追い込まれたことが原因で会社を辞めざるを得ない状況になり、「PTSD心的外傷後ストレス障害」との診断書を差出し、現在も寝たきりとの木次谷の言い分。
診断書まで突き出され、クライアント会社社長のダイス・スズキに分が悪くなり、ダイス・スズキはどうせ金目的だろうから幾ら金を出せば良い?
その代り記事を引き下げてくれと言い出す。しかも録音までされる始末。
かなり劣勢になった丁度その時、幸村の携帯に電話があり、そこに甲斐が戻ってくる。
幸村へのシニアパートナーへの昇進を引き合いに形勢逆転を狙う。
実は甲斐がコンサート会場でデートしていた女性がダイス・スズキの会社の元社員で、その女性のメールを呈示、その女性はダイス・スズキの会社に別会社からスパイとして送り込まれ、別会社の顧問弁護士をしている木次谷と企業が組んでスパイ活動をしていると甲斐は暴く。
しかし、女性が送ったとされるメールは実は甲斐が捏造したものであった。
フリーター鈴木大貴が犯罪行為!?
一方、フリーターの鈴木大貴(中島裕翔)は司法試験の替え玉として受験会場にいた。
試験監督に危機一髪バレそうになるが、同じ会場にいた替え玉を頼んだ知り合いの彼女に助けられる。
ある部屋の一室、鈴木大貴は高級スーツを身にまとった友達の谷元遊星(磯村勇斗)と話をしている。
谷元は鈴木に安い時給で満足してんじゃねーぞ、と言い鈴木をビジネスに誘う。
しかし鈴木は合法じゃなければ仕事は引き受けないと言いその場を立ち去る。
翌朝、鈴木には友達の遊星よりビジネスの念押しのメッセージ。
果たして鈴木は引き受けるのか。
甲斐は弁護士事務所へ。鈴木はアルバイト先へ。
二人は出勤途上ですれ違っていた。
未来に仕事のパートナーとなるとは少しも知らず。
甲斐が弁護士事務所へ出社。
秘書の玉井伽耶子(中村アン)にシニアパートナーへの昇進を匂わせオフィスを引っ越すのでそのつもりでと言い残し、幸村に呼ばれ代表の部屋へ。
そこでは幸村が蟹江貢(小手伸也)に甲斐のシニアパートナー昇進への思いを告げているが反対される。
蟹江は甲斐の昇進にどうも納得できない様子。
幸村は甲斐へシニアパートナーへの昇進の条件に、アソシエイトをつけ、ファームが望む仕事もすることを求めた。
甲斐はその条件に反発したが、アソシエイトをつけないと昇進はあり得ないと言われ渋々だが条件をのむこととし、早速オフィスに戻り秘書の玉井にアソシエイト採用の面接を開くのでと準備を依頼する。
アルバイトの途中鈴木の携帯に谷元遊星から電話が入る。
鈴木の祖母が階段から落ち怪我をして入院したとのこと。
急いで静岡の病院へ向かう鈴木。
幸い命に別状はなかったが、このまま一人にしておけず自分の近くにいて欲しいと思い、東京に来ないかと誘うが、自分のことは自分で何とかする。
あんたは神様からもの凄い脳みそを授かった。一度や二度の失敗でそれを無駄にするなと説教される。
病院からの帰り道、祖母のために谷元から誘われていたビジネスを手伝う決心をし、そのことを谷元に伝える。
谷元遊星から引き受けたビジネスはあるスーツケースを運び、先方のスーツケースと交換するというもの。
それだけで高額な報酬を貰えることに不安を覚え、遊星にスーツケースの中身を教えて欲しいと頼むが開錠のダイアルまで合わせたが結局教えてくれなかった。
しかし、そこで見たものは一瞬で記憶するという鈴木大貴。
甲斐正午と相棒の天才フリーター鈴木大貴との出会い
翌日、谷元遊星の指示通り、スーツケースをホテルに運ぶがやはり常にスーツケースの中身が気になって仕方なく、谷元遊星がスーツケースを開錠しようとした時に記憶した番号を合わせトイレで開けるとなんと中には大量の金が入っていた。
動揺する鈴木大貴。
慌てて谷元遊星に電話するがその時谷元遊星は借金取りに襲われていた。
今回谷元遊星はドラッグの売買に手を出そうとしていたが、その時鈴木大貴に指示した取引きは警察のおとり捜査であることを知らされる
偶然だが鈴木大貴が取引のためやって来た場所と甲斐と秘書の玉井がアソシエイトを選ぶ面接を開いている会場は同じホテルであった。
アソシエイトの面接は秘書の玉井に一任。
しかし一向にお目がねに叶う者はいない。
一方で指定された部屋へと向かう鈴木大貴。
トイレ清掃員、エレベーター前の男女、部屋の近くにはホテルマンや業者。不審や不安を感じその場から逃げる。
逃げ込んだ会場は偶然にも甲斐正午の面接会場。
しかも面接の第一印象を一任された秘書からはOKのサインが。
面接を受ける羽目になってしまう。
そして、その場でスーツケースを落としてしまい大量の現金を甲斐の目の前でばらまいてしまう。
怪しんだ甲斐にいきさつを全て話す鈴木大貴。
鈴木大貴は甲斐をからかい自分の法律の知識を見せびらかす為に六法全書を持ち出し甲斐から質問をさせる。
鈴木大貴はその質問全てを細部にわたり回答する。
なんと鈴木は過去に二回六法全書を読んだだけで全てを暗記していた。
類まれなる記憶力の持ち主である。
その上、高2で司法試験の予備試験に合格したが、友達の替え玉試験に加担しそれがばれて本試験の受験資格を失っていたことも判明。
甲斐は鈴木大貴の祖母の施設への入居費用も出して、鈴木大貴をアソシエイトとして採用することを決める。
悪友との関係も清算し、全て生まれ変わってもらうよう鈴木大貴に要請する。
鈴木大貴から鈴木大輔へ名前を改名
弁護士資格のない鈴木大貴に甲斐は鈴木大輔という実在するが弁護士というキャリアを捨て起業家になった人間になり替わるよう指示。
この鈴木大輔がクライアント会社の社長であるダイス・スズキのことである。
家庭裁判所で昔の彼女から送金被害を受けているという理由をつけ、鈴木大貴から鈴木大輔へ名前を改名。
そして鈴木大輔に関する資料を集め、彼がこれまで育ってきた土地を訪れたり、ハーバードのあるボストンまで訪れ完全に鈴木大輔になりきるよう甲斐から指示を受け努力する。
谷元遊星が鈴木大貴のアパートを訪れるが引っ越した後であった。
ボストンから帰国した鈴木大貴は甲斐と食事をし、甲斐は鈴木大輔になりきれているかを質問等で最終チェック、完璧な答えをする鈴木大貴に合格点を出し弁護士バッジを差出す。
と同時にこれまでの犯罪歴をリストに纏めるよう要請する。
その夜、祖母に偽りだが昨年密かに司法試験を受け、この度弁護士になったことを電話で報告した。
その頃、甲斐は一人でバーで飲んでいた。
そこに最高検次長検事で元上司の柳慎次(國村隼人)が現れる。
また一緒に飲もうと言う柳にいつ法廷で闘うことになるかわからない人とは飲めない。
元上司という立場ならと柳に言われるが振り切るように店をあとにする。
大貴が突然解雇に!?
「幸村・上杉法律事務所」に初出社する鈴木大貴。
パラリーガルの聖澤真琴の案内でオフィスへ。
しかし、甲斐は幸村に呼ばれてシニアパートナーへの昇進を見送ることを伝えられていた。
蟹江の陰謀で甲斐のメールの捏造が弁護士の木次谷にばれてしまったようだ。
突然解雇を鈴木大貴に告げる甲斐。
納得が行かず食い下がる鈴木大貴にこれ以上の違法行為を抱えることは出来なくなったとだけ告げる。
不当解雇だと言う鈴木大貴に引っ越し費用と祖母の施設入居費用だけは支払う、お金は返さなくてよいと告げる甲斐に対して、まとめておけと言われた犯罪歴リストと弁護士バッジだけ残し立ち去る鈴木大貴。
突然解雇された鈴木大貴は酒に酔い途方に暮れる。
帰り道、谷元遊星に出会い、渡した金を返すように言われるが捨てたと言い二人で乱闘の上、谷元遊星にお前のせいで替え玉をやり高校中退になり、弁護士の道を断たれ、それ以来そこで立ち止まったままで一歩も前進できずにいる。
もうほっといてくれ。とこれまでの不満を爆発させその場を去る。
弁護士・鈴木大輔の誕生!
何とか弁護士の木次谷の弱みをつかもうとする甲斐。
中々弱みが見つからず、クライアントの会社の社長のダイス・スズキからも例の記事が出れば会社が潰れる、そうなったら責任取れるのかと脅される。
そこに木次谷本人のネタはないが家族のネタならあるとの情報。
それこそ、鈴木大貴の犯罪歴リストの中にある一つの犯罪だと甲斐は気付く。
一人でアパートにいる鈴木大貴。そこに甲斐がやってくる。
突然、本気で弁護士になる覚悟はあるのか、と聞かれ当然だと答えると着替えてこれから出かけると言われ、弁護士の木次谷の自宅を二人で訪れる。
実は弁護士の木次谷の息子は、先月鈴木大貴に司法試験の替え玉を依頼してきた張本人だったのだ。
息子の不正を暴露された弁護士木次谷は被害者主張を撤回し訴えを取り下げた。
これによりダイス・スズキから感謝され、ダイス・スズキはシンガポールで永住権を取るとのこと。
甲斐はダイス・スズキにご相談がとのことで鈴木大輔の名前を借りることを依頼、本人に許可をもらい鈴木大貴は正式に弁護士として働けるようになった。
甲斐のシニアパートナー昇進は?
翌日出社する鈴木大貴。
聖澤真琴に少しでも近づくために荷物を運ぶのを手伝う。
聖澤も鈴木大貴が弁護士を辞めなくて済んだのを心なしかホッとしている様子。
甲斐は鈴木大貴をアソシエイトにする件と自分のシニアパートナーへの昇進の話をしに幸村の元を訪れる。
鈴木大貴の件は快諾されるが、シニアパートナーについては、まずは鈴木大貴と無料法律相談などの仕事で結果を出すことを要求される。
早速オフィスへ戻り、ボランティアの面倒な仕事は君に任すと鈴木大貴に丸投げする。
それと鈴木大貴のスーツが変だとお金を渡す。
幸村が甲斐のオフィスを訪れ、司法記者が最高検次長検事の柳慎次の汚職を追っているという噂があるので、柳が近づいて来るようなことがあったら警戒した方がいい、と注意をする。
柳慎次の過去の汚職事件が関係しているようだ。
「SUITS/スーツ」1話 まとめと感想
もっと自然な日本語の方が良いかな。
女性人の服装が年齢層がマチマチで全てオシャレで今後楽しみです。
内容も今後に更なる期待をします。
[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”fukoro01.JPG” name=”フクまめ”]甲斐正午について
第1話では大まかな流れは、
中島裕翔が演じる鈴木大貴の設定も別の弁護士になりきるというと
その人物の過去を全て記憶するというところで中島の天才的な記憶
第1話の冒頭のフェイクニュースをでっち上げられた代表が弁護士
その人物が鈴木大貴のなりきる弁護士になるという設定がいいと思
そういうところで全てつながっているのは、うまいと思う。
替え玉受験について、1話の話の中で鈴木大貴が替え玉受験のバイトをして その本人が今回の問題を解決する キーパーソンとなる弁護士の息子という設定もよく考えられていて
すべてがつながっているところは、
甲斐のライバルでもあり、
蟹江貢という名前もいじりやすい名前にしているところもさすがで
このドラマの影のキーパーソンという感じで存在感もしっかり出て
甲斐の秘書役の中村アン演じる玉井は、
幸村・上杉法律事務所の所長である鈴木保奈美演じる幸村チカは、
甲斐とのバトルは、
東京ラブストーリーの時の「かんち~」
「SUITS/スーツ」1話ツイッターの反応は?
「SUITS/スーツ」1話についてSNS上では次のような声が上がってました!
[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”ran.JPG” name=”ラン”]まとめ・SUITS/スーツ面白かった(〃∇〃)ゝ 海外ドラマと同様、シリーズ化してほしい✧*。
・主演(年上のほう)が好きだという理由で録画した SUITS/スーツ が結構面白かったので続きも観よう。原作がアメリカのドラマだけあってノリがそれっぽかったけど、これくらいテンポいいほうが観てて楽。
・ドラマ見ないワイがSUITS/スーツを見たけど、面白い。てか、織田裕二が出てるドラマはだいたい面白い。
・SUITS/スーツ 見てきたんだけど 面白いけど、胸糞ドラマになりそうだなって第一印象 まず、鈴木に鈴木を偽らせ 鈴木になりきる、まさにスーツといったタイトルが理にかなうのが好印象。 かといってそれだけではなく、ストーリの運びもうまかった。 でも、大人の汚いところが多く露見した。
・「SUITS/スーツ」録画しといたの見た。 ドラマ面白かった。ほんとは見る予定ではなかったんだけど。来週からも見ます。できたらエンディング♪♬*゜もっと音大きくならないかなぁ。かっこよいからぁ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋。
・こんどの月9「SUITS/スーツ」めっさオモロい!織田裕二+鈴木保奈美+メインテーマB’z+全員が濃い芝居(笑)これは現代に蘇ったトレンディドラマだ 笑笑。
・「SUITS(スーツ)」 フジ 月21時 これ、いわゆる「月9」なのね。どおりで力入ってるわ。織田裕二はあんな感じかな。中島裕翔くんも頑張ってた。新木優子と中村アンも合ってる役で、鈴木保奈美も劣化から脱してて、面白そう。ただ、時間拡大はやめて欲しい 。
・SUITS/スーツは所々クスッと笑えるとこがあって面白かった😄 そして裕翔くんの色んな衣装が見られる♡♡ それにしても鈴木保奈美さんキレイだな〜✨✨
引用:Twitter
どうしても、海外版ドラマを観た人は、
織田裕二の甲斐弁護士の演技もいい感じにはまり役ではあったと思
海外版のリメイクとあって、展開が早く、次々と話が進み、
甲斐と鈴木の二人がいろいろと起こる難問を解決していくのかも楽
海外版ドラマを観た人も観てない人も楽しめるドラマですね。
観れば観ていくほど、味が出てくるようなドラマだと感じました。
「「SUITS/スーツ」」2話あらすじ
「「SUITS/スーツ」」2話のあらすじをご紹介します。
甲斐正午(織田裕二)は、クライアントである『いろは銀行』の佐橋哲平(米村亮太朗)から内部告発を受ける。
部長の谷川好昭(長谷川公彦)が預金を不正流用し水商売の女性に貢いでいるというのだ。
同じころ、鈴木大輔(中島裕翔)は、甲斐に命じられ、プロボノ=無料法律相談会の仕事に取り組んでいた。
そこで大輔は、勤めていた病院の院長から愛人にならないかと誘われたが、それを断ったせいで解雇されたという看護師・河瀬今日子(関めぐみ)の相談を受ける。
今日子に同情した大輔は、法廷で闘うべきだと彼女に告げると、甲斐にもその旨を伝えた。
甲斐は、クライアントに同情するなと言って一度は反対した。
だが、相手が東都医科大学病院院長の海部政継(中村育二)だと知ると、すぐに先方に連絡するよう命じる。
海部は日本医師協会の次期会長候補。スキャンダルを嫌って示談に応じるはず、という甲斐の読みだった。
海部の代理人弁護士・館林憲次(小須田康人)は、甲斐の予想通り、大輔が提示した金額での示談に応じる。
交渉成功を喜ぶ大輔。
だが、甲斐の秘書・玉井伽耶子(中村アン)は、物事が上手くいきすぎているときは必ず不吉なことが起こる、と大輔に告げる。
その予言通り、大輔は、アソシエイトを監督する立場でもある蟹江貢(小手伸也)から、仕事に関しては逐一報告書を提出するよう命じられる。
さらに、海部のセクハラ疑惑を報じるネットニュースが流れてしまい……。
まとめ
2018年10月8日放送、「SUITS/スーツ」第1話のネタバレと感想、第2話のあらすじを紹介しました。
次回は10月15日放送、「SUITS/スーツ」第2話のネタバレもお楽しみに♪
これからどんどん面白くなりそうですね♪
⇒ 【「SUITS/スーツ」】見逃した無料動画の視聴はこちら!
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございます。
コメント