皆さん、こんにちは!
2018年10月8日から、織田裕二主演月9ドラマ「SUITS/スーツ」が放送されます。
原作は全米大ヒットドラマ『SUITS』のシーズン1。
ドラマ初共演の織田 裕二さん×中島 裕翔さんがバディを組んで、様々な訴訟を解決していくリーガルドラマです。
また、織田裕二さんと鈴木保奈美さんは、当時大ブレイクしたドラマ「東京ラブストーリー」以来、27年ぶりの共演で、これまた目が離せません!
当記事では、「SUITS/スーツ」のキャスト、出演者の役名、役柄、制作スタッフについてご紹介します。
「SUITS/スーツ」キャスト一覧
役:甲斐正午(かい しょうご)/織田裕二(おだ ゆうじ)

織田裕二さんは、甲斐正午役を演じます。
日本の四大弁護士事務所のひとつ、「幸村・上杉法律事務所」に所属する敏腕弁護士。
東京大学に入学後、ハーバード大学に留学した経緯をもつエリート。
優秀で頭がキレ、傲慢な性格のため自分本位に行動してしまうところがある。
ポリシーが相手の感情に囚われずに勝利に執着することなので、勝利の為なら違法行為ギリギリの際どい手段を用いる。
所属する「幸村・上杉法律事務所」では、企業の買収や合併、企業間の戦略的提携など、主に“金になる”仕事を担当するトップクラスの稼ぎ頭。
シニアパートナー(出資者としての地位を持ち、事務所経営にも参画する弁護士)への昇格に手の届く位置にいる。
事務所の稼ぎ頭ではあるが、勝利至上主義が極端すぎ、手段を選ばない甲斐を案じた上司が昇進の条件としてアソシエイト(パートナーとして働く若年の弁護士)を雇うことを甲斐に提示した。
神奈川県出身。身長177cm、血液型はA型。
所属事務所は、BAC CORPORATION。
コメディードラマからシリアスな社会派ドラマまで、さまざまな役柄を演じ分けることに定評がある。
1987年 映画『湘南爆走族』に、出演者オーディション数万人の中から石川役に抜擢されてデビュー。
1989年 映画『彼女が水着にきがえたら』で主演の原田知世の相手役で知名度が高まる。
1991年、フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の永尾完治(カンチ)役で大ブレイク。
1997年 『踊る大捜査線』は、ドラマ放送終了後、映画化されて人気を博した。
2016年 『映画 ボクの妻と結婚してください。』で映画主演。
2018年 「SUITS/スーツ」で、織田裕二と鈴木保奈美が「東京ラブストーリー」以来27年ぶりに共演する。
代表的な出演作品
映画:『彼女が水着にきがえたら』『踊る大捜査線 THE MOVIE』シリーズ『ホワイトアウト』
テレビドラマ:『東京ラブストーリー』『振り返れば奴がいる』『お金がない!』『真昼の月』『踊る大捜査線』シリーズ
●原作ドラマ『SUITS/スーツ』の印象は?
☛スピーディーでスタイリッシュな演出で、個性的な出演者たちがクスっと笑わせ、飽きさせない作品です。これを日本版ではどう料理するのか、日本ならではの面白さが出せればと思います。
●『太陽と海の教室』(2008年7月クール)以来、10年ぶりの「月9ドラマ」主演となりますが?
☛プロデューサーさんから“月9ドラマは新たなチャレンジを始めた”と伺ったので、これを受けて私も新たな挑戦をしたいと思います。
●劇中でバディを組む、中島裕翔さんとは初共演となりますが?
☛“天才・鈴木大貴”を彼がどう演じてくれるかとても楽しみです。難しいセリフがたくさんあり大変だと思いますが、バディとして頼りにしています。
●弁護士役は、『正義は勝つ』(1995年10月クール)以来、23年ぶりとなりますが?
☛同じ弁護士ですが、『正義は勝つ』のように法廷ものではなく、今回は職場の人間関係が物語の軸になるのでは? と思っています。
●演じられる「甲斐正午」を、どのように捉えていますか?
☛ムダを嫌い、経験と判断力を備え、合理的に物事を進めるタイプですが、イタズラ好きな少年っぽさも魅力です。
●ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージ
☛たくさんのファンがいる作品を原作としたドラマ、話を重ねるうちにどこかでこれが“オリジナル日本版スーツ”だというものを、私と一緒に見つけましょう!
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:鈴木大貴(すずき だいき)/中島裕翔(なかじま ゆうと)

中島裕翔さんは、鈴木大貴役を演じます。
甲斐とバディを組む天才フリーター。
その日暮らしのどん底の日々を送るフリーター。
幼いころに両親を交通事故で亡くし、静岡の祖母の元で育てられる。
祖母の経済的な負担を減らすため、中学になって新聞配達のアルバイトを始める。
同級生の悪友の影響で、ケンカや万引き、食い逃げなどを頻繁に行うようになる。
成績は優秀で、高校生の時に「司法予備試験」を受け、高校2年の秋に最年少で合格。
※「司法予備試験」
時間や金銭上の都合により法科大学院に入れない者に対して、司法試験の受験資格を得る道を開くために実施されている試験。
本番の司法試験に挑戦する前、悪友のいとこになりすまして、大学のセンター試験を受験したことが発覚し、高校を退学になり、司法試験を受けることができなくなり、東京に出て自立を決意する。
東京に出てからも暗中模索の日が続き、大金が必要となったため危険な仕事に手を出し、人生最大のピンチに立った時に甲斐との出会いがあり、現在は「幸村・上杉法律事務所」で甲斐のバディとして働いている。
東京都町田市出身。身長180cm、A型。
2004年 ジャニーズ事務所に入所、ジャニーズJr.内ユニット・J.J.Expressのメンバーとして活動。
2007年4月 Hey! Say! 7が結成され、8月1日に「Hey! Say!」でCDデビュー。2007年9月24日、Hey! Say! JUMPのメンバーに選ばれる。
2012年 男性ファッション雑誌『FINEBOYS』のレギュラーモデルをつとめる。
2014年 『水球ヤンキース』で連続ドラマ単独初主演。
2016年 『ピンクとグレー』で映画初主演。
代表的な出演作品
テレビドラマ:『先生はエライっ!』『スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜』『理想の息子』『半沢直樹』『水球ヤンキース』『デート〜恋とはどんなものかしら〜』『刑事バレリーノ』『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』
映画:『ピンクとグレー』『僕らのごはんは明日で待ってる』
●原作ドラマ『SUITS/スーツ』の印象は?
☛自分もメンバーに薦められて見ていた大好きなドラマです。とにかく日本の文化にはない刺激的なシーンやセリフばかりで、その1つ1つが悔しくなるくらいカッコいいのでズルいです。
●『デート~恋とはどんなものかしら~』(2015年1月クール)以来、3年ぶりの「月9ドラマ」出演となりますが?
☛このドラマが皆さまの1週間のスタートアップとなればと思います。
●劇中でバディを組む、織田裕二さんとは初共演となりますが?
☛織田さんの演じられる甲斐は絶対に渋くてカッコいいと思うので楽しみで仕方がありません。役柄でも裏側でも、バディと認められるように織田さんにしっかりとついていきたいと思います!
●弁護士役は、初となりますが?
☛原作を見ている時から難しい言葉が多いなぁとキャストさんたちの苦労を思っていたのですが、まさか自分がやらせていだだけるとは。今は自分の心配をするので精一杯です。今、実際の弁護士さんにお話を聞いたりして弁護士のイロハを教わっています。
●演じられる「鈴木大貴」を、どのように捉えていますか?
☛宝の持ち腐れ。自分のずば抜けた才能をいかせずに悩み、焦る。悪友がいるゆえ、振り回されてしまいますが縁も切れなかったり、両親を無くしてからずっと育ててきてくれた祖母・結衣への思いやりなどから心優しい一面もある青年。甲斐の勝ちにこだわるやり方とは正反対で、クライアントの心情により添う。ある意味、世渡り下手。
●ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージ
☛原作は自分も好きなドラマだけに、マイク・ロスのポジションを自分がやることへのプレッシャーは大きいですが。スタイリッシュでクールで笑えて泣けてキュンとする最高のエンターテイメントを原作の名に恥じぬよう作り上げていきます。原作を見てもらうきっかけにもなれたらと思います。セリフの応酬にも注目していただけたらと。みんなたくさんしゃべります! 是非、ご覧ください。
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:幸村チカ(ゆきむら ちか)/鈴木保奈美(すずき ほなみ)

鈴木保奈美さんは、幸村チカ役を演じます。
「幸村・上杉法律事務所」の所長兼代表弁護士。
エリート弁護士・甲斐や、天才フリーター・大貴の上司にあたる。
甲斐をハーバード大学に留学させ、優秀な弁護士に育て上げた。
自分が作った事務所を家族のように愛しており、事務所の秩序を壊そうとする者に対しては容赦なく対処する。
甲斐の勝利至上主義を心配する。
東京都大田区出身。身長160cm、血液型はA型。
1984年、第9回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を獲得したのがデビューのきっかけ。
1986年、女優デビュー。
1991年 『東京ラブストーリー』に主演で大ヒット作となる。
1994年 F1解説者の川井一仁と結婚、1997年に離婚。
1998年 お笑いタレントの石橋貴明と再婚。
2011年、大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』で12年ぶりに女優復帰。
2016年 『ノンママ白書』で18年ぶりに連続ドラマの主演。
代表的な出演作品
テレビドラマ:『東京ラブストーリー』『愛という名のもとに』『この世の果て』『総理と呼ばないで』『ニュースの女』『江〜姫たちの戦国〜』『家族ゲーム』『愛してたって、秘密はある。』『わろてんか』
映画:『いちげんさん』
●24年ぶりの月9出演は?
☛「お前、24年、何をやっていたんだ!”と言われないように(笑)、24年前とは違う“鈴木保奈美をお見せしなければならないと思います」
●織田との共演については?
☛「東京ラブストーリー”の頃は、駆け出しの俳優で、本当に自分のことで精一杯で、相手役の織田裕二さんをはじめ、共演者の皆さんをちゃんと見ることができませんでした。織田さんのその後のご活躍を拝見していて、27年ぶりの共演をとても楽しみにしています」
●初共演となる中島については?
☛「少年っぽい、愛らしさがありながら、お芝居では大人の色気がある方」
さらに「原作の“SUITS”は既にシーズン8が放送されていますので、2026年くらいまでは“チカ”でいたいと思っています(笑)」と意気込みを語っている。
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:聖澤真琴(ひじりさわ まこと)/新木優子(あらき ゆうこ)

新木優子さんは、聖澤真琴役を演じます。
幼い頃から弁護士を目指す「幸村・上杉法律事務所」のパラリーガル。
父親は敏腕弁護士。
何度か司法試験に挑戦するが、実力を発揮できず、未だ夢をかなえられない。
学歴に劣等感を抱いているので、高学歴弁護士には対抗心を燃やしてしまう部分がある。
弁護士の資格はないが、弁護士能力はずば抜けたものを持っているでの、大貴の強い味方となる。
また大貴の魅力に惹かれていきながらも職場恋愛には慎重。
東京都出身。身長165cm、血液型はA型。
所属事務所は、スターダストプロモーション。
2004年 原宿竹下通りでスカウトされる。
2008年 『錨を投げろ』で映画初主演。
2014年~雑誌『non-no』の専属モデル。
2016年 ドラマ『ラブラブエイリアン』で連続ドラマ初主演。
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-3rd season』『トドメの接吻』『チア☆ダン』など、話題作での出演が多い。
代表的な出演作品
テレビドラマ:『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-3rd season』
映画:『風のたより』『インターン!』
●原作ドラマ『SUITS/スーツ』の印象は?
☛現在、シーズン8が放送中ということで、皆さんに愛される作品なんだろうなと思っていましたが、実際に拝見して、日本版では織田さんが演じられる主人公が色気のあるダークヒーロー的に見えるところがステキでしたし、日本のドラマにはない要素がたくさん詰まっていて面白かったです。また、ドラマに登場する女性たちが、かっこよく描かれているところも魅力的でした。漫画や小説の原作ものを演じさせて頂いたことはありますが、今回のように原作が先に映像としてあるというのは、本当に新鮮ですね。日本版として、どうやって原作の良い部分を抽出して、私なりの“真琴”を作っていくのか、すごく難しいですね。原作ではメーガン・マークルさんが演じられていますが、それがあまりに完璧すぎて。メーガンさんは私生活まで完璧なので(笑)。でも逆に、気が引き締まって良い緊張感で撮影に臨めています。
●主演の織田裕二さんとは初共演となりますが?
☛まだ、読み合わせの際にお会いしただけなんですけど、厳格でストイックで緊張感のある方というイメージを持っていましたが、初対面の際にもすごくニコニコされていて、良い意味でイメージが変わりました。
●中島裕翔さんとは以来、映画「僕らのごはんは明日で待ってる」(2017年1月公開)以来の共演となりますが?
☛私は、今日が撮影初日で、すごく緊張していたんですが、中島さんとの共演シーンだったので、安心感がありました(笑)。撮影初日で試行錯誤していましたので、最初のシーンが一人きりではなく、中島さんと一緒のシーンで、本当に心強かったです。
●演じられる「聖澤真琴」を、どのように捉えていますか?
☛できる女性で自分に自信はあるものの、なかなか弁護士資格を取得できずに劣等感を抱えていて、強気で負けず嫌いだけど、どこかで一歩引いている女性です。自分自身と比べて、負けず嫌いなところは似ているかなと思いますが、弁護士資格取得を目指すほど頭が良くて回転が速いところは全然違いますね(笑)。私自身もサバサバしている部分があるので、今回のような役柄は演じやすいかもしれません。同じ月9ドラマ“コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON”の半人前な横峯あかりのイメージが皆さんの中で強いと思いますので、この作品では新たな一面を見せられたらな、と。
●パラリーガル役は、初となりますが?
☛これまで、さまざまな役を演じさせて頂きましたが、パラリーガルは初挑戦になります。弁護士ドラマは難解な専門用語が多いイメージな上に、演じる真琴はできる女性なので、六法全書でも読もうかなと思っています(笑)
●原作『SUITS』で、新木さんが演じる役は、今年5月にイギリス王室のヘンリー王子と結婚したメーガン・マークルさんが演じられましたが?
☛メーガンさんは女優としてもご活躍され、私生活ではイギリス王室のヘンリー王子とご結婚されたわけですから、憧れますよね。メーガンさんはご結婚されて、イギリス国民の方々にすごく愛されているので、私も愛される人になりたいなと思います。
●ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージ
☛同じフジテレビさんの月9ドラマ“コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON”をご覧頂いた方にも、新しい“新木優子”をお見せできる作品になると思います。“SUITS/スーツ”は会話のテンポ感が良い作品で、中島さんが演じられる大貴と真琴の間に、ちょっとしたロマンスもあるかもしれないので、是非楽しんで頂けたらうれしいです。
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:玉井伽耶子(たまい かやこ)/中村アン(なかむら あん)

中村アンさんは、玉井伽耶子役を演じます。
「幸村・上杉法律事務所」に勤務する甲斐の秘書。
頭脳明晰で、よく気が利く女性。
頑固な性格のため男の言いなりになることは大嫌い、しかし甲斐とは、彼が検事だった頃からの付き合いで、互いに信頼し合ってる仲、彼のためには常に最善を尽くすことができる。
東京都江東区出身。身長161cm、血液型はAB型。
事務所はプラチナムプロダクション所属。
大学2年生 モデルオーディションに出場しグランプリを獲得。
大学3年生 オファーを受けていた現在の事務所に入り芸能界デビュー。
2010年 SUPER GTイメージガールを務める。
2013年~毒舌&不潔「キャラ」を売りにタレントとしてもブレーク。
2014年~女性の憧れの「美ボディ」として注目を浴びる。
代表的な出演作品
テレビドラマ:『5→9〜私に恋したお坊さん〜』『きみが心に棲みついた』『ラブリラン』『義母と娘のブルース』
映画:「A.I. love you」「ミックス」
●主演の織田裕二さんとは初共演となります。
織田さんは“踊る大捜査線”や“世界陸上”の印象が強くて、とにかく熱い方というイメージで、実際にお会いしたらイメージそのままの方でした。正直、勝手に少し怖い方なのかなとも思っていたのですが、とてもフレンドリーな方でした。
●演じられる「玉井伽耶子」を、どのように捉えていますか?
☛日本の秘書というイメージではなくて、織田さん演じられる弁護士の甲斐に対しても敬語だけれど、対等に接している女性です。演じる上では、私自身も織田さんに対して物おじしないことを心がけています。全てのことを把握している女性なので、とにかく機転を利かせたり、先を読んだりということを意識しています。原作のドナというキャラクターの軸をぶらさずに、彼女を形作るポイントを大事に演じたいと思います。せっかちではないんですけど、物事をスピーディーに進めることが得意という面は、自分自身と似ているかもしれません。学生時代にチアリーディングのキャプテンをしていたので、周りを見るというところも伽耶子と近いかもしれません。自分のことになると、いっぱいいっぱいになってしまうこともあるのですが(笑)。
●弁護士の秘書役は、初めてですね。
☛“お義父さんと呼ばせて”(2016年1月クール/カンテレ系)で、総合商社の秘書役を演じさせて頂きましたが、弁護士の秘書は初めてです。原作のドナは主人公のハーヴィーからの信頼が厚く、呼ばれただけで彼が何を求めているのか分かるというスーパー秘書なので、難しいですけど何とか近づきたいですね(笑)。
●「月9ドラマ」は、『5→9~私に恋したお坊さん~』(2015年10月クール)、『突然ですが、明日結婚します』(2017年1月クール)以来、3度目のご出演となりますが?
☛いつも、伸び伸びと演じさせて頂いています(笑)。私が、一視聴者としてドラマを見ていた時は、“月9ドラマ”が全盛で、やっぱり皆さんが気にかけるドラマ枠だと思いますので、私自身ワクワクしています。私が演じる伽耶子にとっての二人の上司(甲斐正午/織田裕二、幸村チカ/鈴木保奈美)が、“東京ラブストーリー”以来27年ぶりに共演されることにも、個人的に注目しています。
●ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージをお願いします。
☛原作の“SUITS”をご覧になっている方にも、そうでない方にも、是非、“日本版SUITS/スーツ”をご覧頂きたいです。いろんな職業の方々が登場しますので、ドラマを見て“こういう職業に就いてみたい”と思って頂ける要素もありますので、楽しんで頂けたらと思います。
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:谷元砂里(たにもと さり)/今田美桜(いまだ みお)

今田美桜さんは、谷元砂里役を演じます。
大貴の悪友である谷元遊星の妹。
兄の遊星とは真逆の性格で正義感が強い女性。
中学の頃から大貴を意識し始める一方で、兄の悪事の片棒を担がされてきた大貴を心配し兄を叱ることもあるしっかり者。
大貴の祖母・結衣(ゆい)とも仲が良く気に入られている。
大貴にとっては、経歴をごまかして弁護士になった秘密からすべてを打ち明けることができる唯一無二の存在で、2人の関係は次第に近づいていくことになる。
福岡県福岡市出身。身長157cm、A型。
趣味:語学勉強、特技:博多弁の早口言葉。
事務所は株式会社コンテンツ3に所属。
高校2年生 福岡の天神でスカウトされる。
福岡ローカルの深夜テレビ番組『GeeBee』で初めてのレギュラー。
福岡で1番可愛い女の子というキャッチフレーズで芸能界デビュー。
2017年10月期ドラマ『民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜』にデリヘル嬢役でレギュラー出演。
2018年4月期ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』では、演じた真矢愛莉役の「原作再現度の高さ」で注目される。
代表的な出演作品
テレビドラマ:『僕たちがやりました』『民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜』『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』
映画:『罪の余白』『ダブルミンツ』『カランコエの花』
●原作ドラマ『SUITS』の印象は?
☛シーズン1は見終わって、今はシーズン2を見ていますが、テンポが速くてワクワクするドラマで、毎回楽しく拝見しています。
●演じられる「谷元砂里」を、どのように捉えていますか?
☛正義感の強い女性だと思っています。兄の遊星が、中島さん演じる大貴を悪事に巻き込んでしまうのですが、そのことをやめてほしいと願っているようなかわいらしさも持ち合わせています。私自身は、正義感が強いと思ったことはないので、砂里とは少し違うかもしれません(笑)。
●「月9ドラマ」は、『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』(2017年10月クール)以来、2回目のご出演となりますが?
☛初めて、“月9ドラマ”に出演させて頂いた“民衆の敵”がちょうど1年前で、まさか1年後にまた“月9ドラマ”に出演させて頂けるなんて思っていなかったので、本当にうれしいです。今回、“民衆の敵”とは全然違う役柄ですが、1年前と変わらず緊張しまくっています(笑)。1年前の“民衆の敵”では天真らんまんな役柄でしたが、今回の“SUITS/スーツ”では正義感の強いしっかりした女性を演じさせて頂きますので、その違いを見せることができたらいいなと思っています。
●ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージをお願いします。
☛ドラマは弁護士事務所がメーンですが、私自身は弁護士事務所以外の場所に、いろいろと出演させて頂きますので、そちらの展開も皆様に楽しんで頂けたらと思っています。
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:蟹江貢(かにえ みつぐ)/小手伸也(こて しんや)
View this post on Instagram
昨日、友達がテレビに出ていたよー。そう、小手くん、、19歳の頃は美少年だったのよー。あっ、今も素敵ですよ。 #小手伸也 #五十嵐 #コンフィデンスマンjp #アウトデラックス

小手伸也さんは、蟹江貢役を演じます。
「幸村・上杉法律事務所」に勤務する弁護士で甲斐の同僚。
ひねくれ者で嫌味なところがあるが、お人好しという憎めない性格。
甲斐とは若い頃からのライバル同士でしばしばぶつかることがある。
事務所では敏腕の甲斐と肩を並べる稼ぎ頭で、経済分野が得意。
唯一の自慢は、ハーバードのロースクール出身であること。
神奈川県出身。身長177cm、B型。
事務所は 株式会社オフィスPSCに所属。
東京都立竹早高校出身。早稲田大学教育学部卒。
早稲田大学演劇倶楽部に所属後、劇団innerchildを主宰。
心理学や神話に特化した劇作を得意とする。
作風と俳優とのギャップが激しいことで名高く、アクの強いハイテンションな役柄から癒し系キャラまで演じる幅が広い。
代表的な出演作品
テレビドラマ:『獣医さん、事件ですよ』『コンフィデンスマンJP 第2話』『ハゲタカ』
映画
『不灯港』『特命係長 只野仁 最後の劇場版』『狼の生活』
●原作ドラマ『SUITS』の印象は?
☛スタイリッシュなドラマというのが第一印象です。モードの最先端、ニューヨークを舞台にしていて、町並みの空撮が毎回美しいです。とにかくかっこいい物語なのですが、僕の演じる蟹江のモデルとなっているルイスは、かっこよさとはかけ離れた役割を担っているんですよね(笑)。織田裕二さんや中島裕翔さんといったキャストの並びの中で、僕は顔面が割と面白い部類に入るので(笑)、レギュラーとして参加させて頂く上で、原作のルイス同様に小手伸也という役者に違和感を抱いて頂けたらうれしいです(笑)。
●演じられる「蟹江貢」を、どのように捉えていますか?
☛とにかくプライドが高いし、ひねくれ者だし、悪いことを考えるし、嫌なヤツだし(笑)。この物語の中で、常にトラブルメーカーという役割です(笑)。嫌われる要素をたくさん持っているのですが、どこかでスキが多くて憎めないんですけど、演じる上では“本当はいいヤツなんだよ”というオーラは出したくないですね。突き抜けているからこそ、許せてしまう愛嬌(あいきょう)のあるキャラクターだと思いますので。
●主演の織田裕二さんとは、初共演となります。
☛本格的に演劇を勉強する前の浪人時代に、エキストラのアルバイトをやっていまして、初めてのお仕事が、織田さん主演の連続ドラマだったので、実は2回目の共演になるんです(笑)。テレビに出ている芸能人を見たのは織田さんが初めてでした。ロケ地が校庭だったので、撮影の合間に織田さんとサッカーで遊んだことを覚えています。多分、織田さんは覚えていらっしゃらないと思いますが(笑)。その頃には、織田さんと共演させて頂くことがあるなんて思ってもいませんでしたので、感慨深いものがありますね。
●「月9ドラマ」は、『コンフィデンスマンJP』(2018年4月クール)以来、2回目のご出演となりますが?
☛“コンフィデンスマンJP”で、初めて“月9ドラマ”に出演させて頂いて、1クール置いてまた呼んで頂けて、“フジテレビさんに就職するのかな?”と(笑)。もしかしたら、フジテレビさんは僕のことを一生、食わせてくれるのか、とも考えました(笑)。“コンフィデンスマンJP”は詐欺師ものという、かなり挑戦的なドラマで、今回の“SUITS/スーツ”も“月9ドラマ”史上初めてアメリカのドラマを原作とした意欲作です。その意味では、フジテレビさんは僕を使って何かにチャレンジしてるんじゃないかと(笑)。何かある時は、とりあえず小手伸也で試してみるか的な(笑)。
●視聴者のみなさんへのメッセージをお願いします。
☛“SUITS”という原作が有名なドラマを、日本に置き換えてやらせて頂きます。原作ファンの方々からも期待して頂いていると思いますので、是非その期待に応えられるように頑張りたいと思います。僕が演じる蟹江は、ルイスという原作ファンの方々に愛されているキャラクターですし、物語上いろいろな起点となっているので、“SUITS/スーツ”という世界観をかき回すような存在になりたいです。僕も、原作の“SUITS”でルイスを演じているリック・ホフマンさんに負けず劣らずの“おもしろフェイス”を持っていますので(笑)、彼のニュアンスやしぐさなどを取り入れて、原作ファンの方々が見ても“ルイスっぽい”と思って頂けるように蟹江を演じていきたいと思います。
引用元:「SUITS」公式サイトより
役:谷元遊星(たにもと ゆうせい)/磯村勇斗(いそむら はやと)
View this post on Instagram
本日発売の「FINEBOYS」さんに取材して頂きました✨ 是非、お読み下さい^_^ 夏はラフにシャツが好きだなー👕 柄シャツ買おうかなー #シャツ #studious

磯村勇斗さんは、谷元遊星役を演じます。
鈴木大貴の唯一の親友にして悪友。
悪事を生み出し、裏稼業に手を染め、違法行為で金を稼ぐことに天才的。
高級マンションに高級外車と見栄を張っているが実際は多額の借金に苦しんでいる。
大貴につきまとい犯罪に巻き込もうとするが、正義感が強く、大貴を心配している妹・砂里からしばしば叱責される。
静岡県沼津市出身。身長176cm、A型。
事務所は、BLUE LABELに所属。
中学生の頃に自主制作した映画がきっかけで役者を目指す。
2015年 『仮面ライダーゴースト』でアラン/仮面ライダーネクロム役でレギュラー出演。
2017年 連続テレビ小説『ひよっこ』でヒロイン・みね子の結婚相手となるヒデ役を演じた。
映画『覆面系ノイズ』ではドラムに初挑戦
主な代表作品
テレビドラマ:『事件救命医2〜IMATの奇跡〜』『スケープゴート』『仮面ライダーゴースト』『ひよっこ』
映画:『ガールズ・ステップ』『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー』『恋は雨上がりのように』
●原作ドラマ『SUITS』の印象は?
☛弁護士の物語ということで、堅いイメージを持っていましたが、軽快で気持ち良く、“SUITS”の世界にいつのまにかひき込まれていました。
●共演シーンの多い、同世代の中島裕翔さんとは初共演となりますが、共演した印象は?
☛とにかく爽やかで、スマイルがステキ。でも、お芝居に対して真面目で熱量が高いので、一緒にシーンを作るのが楽しいです。
●演じられる「谷元遊星」を、どのように捉えていますか?
☛闇の仕事でお金を稼ぎ、粋がっている若者。危ない仕事をしているが、根は親友思いの優しい男。
●木曜劇場『若者たち2014』(2014年7月クール)にゲスト出演されていますが、レギュラーとしてフジテレビの連続ドラマに出演されるのは初で、「月9ドラマ」への出演も今回が初となります。
☛よく見ていた“月9ドラマ”に、今回出演させて頂くことをうれしく思います。1つの作品として、“谷元遊星”を責任を持って演じます。
●視聴者のみなさんへのメッセージをお願いします。
☛原作ファンの方含め、見て下さる方が“SUITS”の世界を楽しんで頂けるよう原作を大切にしながら、作品に取り組んでいきます。きっと、ステキなスーツがほしくなると思います。放送まで楽しみにお待ち下さい。
引用元:「SUITS」公式サイトより
「SUITS/スーツ」スタッフ紹介
脚本/池上純哉(いけがみ じゅんや)
「アンダルシア 女神の報復」「任侠ヘルパー」
ドラマ
「任侠ヘルパー スペシャル」(2010年)
「外交官 黒田康作」(2011年)
「遺留捜査」(2011年、2013年)
「Answer~警視庁検証捜査官」(2012年)
「ガリレオXX(ダブルエックス) 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」(2013年)
「金田一耕助VS明智小五郎」(2013年)
「ミスパイロット」(2013年)
「極悪がんぼ」(2014年)
演出/土方政人(ひじかた まさと)
「ショムニ」
「世にも奇妙な物語」
「謎解きはディナーのあとでスペシャル」
「白日の鴉 」
「ヘッドハンター」
映画
「謎解きはディナーのあとで」
「高台家の人々」
演出/石井祐介(いしいゆうすけ)
「民衆の敵 ~世の中、おかしくないですか!?~」
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」
「探偵の探偵」
「極悪がんぼ」
「SUMMER NUDE」
「ラストホープ」
プロデュース/後藤博幸 (ごとう ひろゆき)
「不倫食堂 」
「突然ですが、明日結婚します」
「5→9 ~私に恋したお坊さん~ 」
「新ナニワ金融道」
「極悪がんぼ 」
「任侠ヘルパー」
「CHANGE」
プロデュース/小林 宙 (こばやし ひろし)
「大貧乏 」
「フラジャイル」
「ゴーストライター 」
「家族ゲーム 」
制作協力:共同テレビジョン
製作著作:フジテレビジョン
「SUITS/スーツ」まとめ
2018年10月8日から放送、織田裕二主演月9ドラマ「SUITS/スーツ」のキャスト、出演者の役名、役柄、制作スタッフについてご紹介してきました。

日本版「SUITS/スーツ」は見どころがいっぱいあるんだね。見れば見るほど、ハマっていきそう。早く見たいケロ。
コメント