こんにちは!
旅人マーティンが日本全国を旅しながら美味しい朝ごはんを探す『朝ごはんジャーニー』、9月2日~9月6日は愛媛県からの絶品朝ごはん特集です!
最終日は愛媛県のご当地グルメ『じゃこカツ』が紹介されました。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『じゃこカツ』の内容に加え、番組内で紹介された「谷本蒲鉾店 道後店」の店舗情報や、東京で『じゃこカツ』を味わえるお店をご紹介しています。
ご興味があればご覧くださいね♪
愛媛県のご当地グルメ『じゃこカツ』ZIP!マーティンの朝ごはんジャーニー
【マーティン朝ごはんファイル110】
愛媛県の朝ごはんも今日で締めくくり!
今日いただいたのは「じゃこカツ」!魚のすり身とニンジンやタマネギを混ぜてパン粉で揚げた一品です!「谷本蒲鉾店」さん、ごちそうさまでした!
そして愛媛県の皆さま、ありがとうございました!#ZIP朝ごはん#愛媛 pic.twitter.com/ZDBGhAiT0G— ZIP!朝ごはんジャーニー (@ZIP_asagohan) September 6, 2019
愛媛県の最終日は松山城からのスタート!マーティンの横には松山城のマスコットキャラクター「よしあきくん」がいます(⌒-⌒)
マーティンが選んだ視聴者からの愛媛県おすすめ朝ごはんは、「じゃこカツ」に決定!
「じゃこ天」は聞いたことあるんだけど、「じゃこカツ」って何だろう?ねぇ、よしあきくん…..と、「行ってきマーティン!」
早速、松山市内で『じゃこカツ』について聞き込み調査開始!
じゃこ天の元で作ったものをパン粉で揚げているのが『じゃこカツ』
カリカリしていてスーパーでも売っていることがあるなど……
情報を元にマーティンは『じゃこカツ』が売っているお店「谷本蒲鉾店」へ向かいます。
お店の前には『じゃこカツ』の旗が立っています。
「谷本蒲鉾店」は八幡浜市に本店を持つ大正5年創業の老舗の蒲鉾屋さん。
人気の『じゃこカツ』とは?
アジや太刀魚などを骨ごと砕いてすり身にし、、玉ねぎやニンジン、ごぼうなどの野菜と混ぜ合わパン粉で揚げたもの。
マーティンは揚げたてのアツアツのじゃこカツをその場でガブリ!
サクサクと食べている音が聞こえてくる~~。
「中がフッワフワで美味しいー!」
「野菜が入っていることで味がまろやか!」
「じゃこカツ自体に味が付いてるのでソースとかなくても美味しく食べられる。」
そして、そのままでも美味しい『じゃこカツ』をON THE RICE!
「うう~ん合う!!」
外はカリカリ、中はフワフワ、ご飯と一緒に食べることによって、更にご飯が進む最高の組み合わせ、相性抜群!
あまりの美味しさに一気に完食!
ごちそうさまでした!美味しかったです!
「谷本蒲鉾店 道後店」の店舗情報
谷本蒲鉾店の本店は八幡浜市にありますが、マーティンが行った道後温泉にある「谷本蒲鉾店 道後店」の店舗基本情報をご案内します。
揚げたての『じゃこカツ』が食べられるということで連日お客さんで賑わっています。
店名:谷本蒲鉾店 道後店
住所:愛媛県松山市道後湯之町20
TEL:089-933-3032
営業時間:8:30~22:00、日曜営業
定休日:不定休
交通アクセス:道後温泉駅から徒歩5分、坊ちゃん広場に面した所
食べログ:谷本蒲鉾店 道後店
東京で『じゃこカツ』を味わうならココ!
『じゃこカツ』食べてみたい!でも愛媛は遠い…そう思った人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。機会があればもちろん現地で頂くのが一番ですが、愛媛に行けなくても東京で美味しい『じゃこカツ』を味わうことができるんです!
それは新橋駅銀座口から徒歩1分の所にある「香川・愛媛せとうち旬彩館」アンテナショップです。こちらでは冷凍の『じゃこカツ』を購入することができます。冷凍のまま180℃の油でじっくり5分程度揚げれば出来上がり。冷凍物でも東京で『じゃこカツ』を味わえるのは嬉しいですね♪
「せとうち旬彩館」店舗情報
店名:せとうち旬彩館 (アンテナショップ)
住所:東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:年始のみ
交通アクセス:・JR「新橋駅」銀座口より徒歩1分
・東京メトロ銀座線「新橋駅」2番出口すぐ
・ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩3分
・都営浅草線「新橋駅」より徒歩3分
・都営大江戸線「汐留駅」より徒歩5分
愛媛や東京方面にも出向けないという方は通販でお取り寄せできます。
愛媛県の『じゃこカツ』お取り寄せはこちら
https://a.r10.to/hfT9OT
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『じゃこカツ』の内容に加え、番組内で紹介された「谷本蒲鉾店 道後店」の店舗情報や、東京で『じゃこカツ』を味わえる店をご紹介しました。
『じゃこカツ』はまさしく愛媛のB級グルメですね!
愛媛・松山を訪れることがあれば、ぜひ愛媛ならではの『じゃこカツ』を堪能してみてくださいね♪
来週の朝ごはんジャーニーは宮崎県の特集です。
それでは最後まで読んでいただきおおきにありがとうございます(*^^)/
コメント