こんにちは!
旅人マーティンが日本全国を旅しながら美味しい朝ごはんを探す『朝ごはんジャーニー』、5月27日~5月31日は岩手県からの絶品朝ごはん特集です!
5月29日は岩手県雫石町 小岩井農場まきば園の『小岩井牛乳』が紹介されました。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『小岩井農場まきば園』の内容に加え、見どころやアクセス、各施設の営業時間をまとめてみました。
ご興味があればご覧くださいね♪
岩手県雫石町 小岩井農場まきば園の『小岩井牛乳』ZIP!マーティンの朝ごはんジャーニー
今日は後方に最高峰の岩手山がよく見える場所からの出発です。
マーティンが選んだ視聴者からのおすすめ情報は、「小岩井牛乳」
朝だからドリンクもありですねと「行ってきマーティン!」
【マーティン朝ごはんファイル43】
今週は、岩手県でおいしい朝ごはん!
おいしい牛乳を求めて、小岩井農場まきば園を訪れたマーティン。生乳に近い風味だという牛乳は、ほのかな甘味が最高!小さい女の子と一緒に作ったふんわり手作りバターもON THE BREADしちゃいました!#ZIP朝ごはん#岩手 pic.twitter.com/NLYgEHkLHg
— ZIP!朝ごはんジャーニー (@ZIP_asagohan) 2019年5月29日
盛岡市から車で30分、雫石町にある小岩井牛乳を作っている小岩井農場まきば園へ到着。
早速取材交渉アポ取りに直行!
取材交渉の結果は?
「YES!マーティン!」
こちらの農場ではパンのお供になる「バター作り」が1回500円で体験出来ます!
牛乳を両手でしっかり温めながら15分振るだけなので小さなお子様でカンタン!
このバター作り体験には遠方から来る人も多いとか。
マーティンは真横で牛乳を振ってる小さな女の子のかわいい仕草にキュンキュン( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
15分振って布で越せばふんわり手作りバターの完成!
そして久しぶりの携帯用のパンが登場!
自前のパンにバターを塗って食べてもいいと許可を得ると、手作りの新鮮なバターをトーストした食パンにON THE BREAD!
一緒にバターを作った小さな女の子と出来立てホヤホヤの牛乳で乾杯!
牛乳はまろやかな甘みが濃厚で美味しく、バターたっぷりのトーストは油ぽっさのないあっさりしたバターの味に感激!
出来立てホヤホヤの牛乳と手作りバタートーストの組み合わせが絶妙に美味しいと完食!
小岩井農場まきば園の見どころや施設情報
小岩井農場は1891年創業。岩手県岩手郡雫石町と滝沢市にまたがって所在、約700ヘクタールの広大な牧草地には約2000頭のホルスタイン種が飼育されています。農場の中央部に一部観光エリアとして「まきば園」が開放されています。
小岩井農場の牛乳は低温で殺菌する製法で作られ、生乳に近い風味に仕上がってます。
小岩井農場まきば園の見どころや良かったところは?
小岩井農場まきば園は雄大な自然の中で馬との触れ合いや、バター作りなどを体験することができます。見どころや良かったところを口コミを元にまとめてみました。
・ソフトクリームが最高に美味しい!
・桜並木の名所「県道桜並木、上丸牛舎、一本桜」の3か所が有名どころ。
・アトラクションや遊具がたくさんあるので子連れにおすすめ。
・広大でのんびり過ごせ何度訪れても癒される。
・小岩井農場の歴史を知るためのトラクターツアーは必見!
・子供を遊ばせるテーマパーク。
・乳製品(牛乳・ヨーグルト・ヨーグルトドリンク・ソフトクリーム・プリン・ピザ・チーズ)がどれも濃厚でとっても美味しい。
小岩井農場まきば園の営業時間と入場料
入場期間:5月7日~11月4日
入場時間:9:00~17:00
入場料:大人(中学生以上)800円 子供(5歳~小学6年生)300円
小岩井農場まきば園の各施設・アトラクション営業時間
飲食・農場スイーツ・おみやげ
●山麓館農場レストラン:10:30 ~ 15:30
●牧場館ジンギスカン食堂:10:30 ~ 15:30
●炭火焼バーベキュー食堂:10:30 ~ 15:30
●軽食コーナー:9:00 ~ 17:00
●軽食コーナー(ピザ):9:30 ~ 17:00
●ミルク館:9:30 ~ 17:00
●ラーメンショップ:9:00 ~ 16:30
●サイロ喫茶室:9:00 ~ 16:30
●星と自然館カフェ:10:00 ~ 15:00
●山麓館売店:9:00 ~ 17:00
●牧場館売店(~5/6):9:00 ~ 17:00
遊ぶ
●羊飼いのお仕事見学:11:00(荒天時中止)
●おうまさんのふれあいコーナー:10:00 ~ 17:00
●うさぎの展示コーナー:10:00 ~ 17:00
●乗馬:10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 15:30
●トロ馬車(5/20~6/30はお休み):10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 15:30
●羊飼いのゴルフ:9:00 ~ 16:30
●アーチェリー9:00 ~ 17:00
●ちびっこトレイン:9:00 ~ 17:00
●2万球のボールプール:9:00 ~ 17:00
自然を楽しむ
●トラクタートレイン【100年杉林道コース】:1日5便 9:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30 / 14:30/所要約45分
●小岩井農場自然散策(土日祝日開催):11:00/所要約60分
歴史・文化遺産
●ガイド付きバスツアー小岩井農場めぐり:1日6便 9:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30/所要約45分
●上丸牛舎の重要文化財見学ウォーク:10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00/所要約45分
施設見学・手作り体験
●上丸牛舎:9:00 ~ 17:00
●小岩井農場資料館(上丸牛舎):9:30 ~ 17:00
●乳業工場:10:00 ~ 15:00(水曜休館)
●バター作り体験:10:00 / 14:00/所要約30分
●まきばのクラフト教室:9:00 ~ 16:30
●アカマツ館(6/1オープン予定):10:00 ~ 17:30 売店・軽食・林業紹介コーナー
小岩井農場まきば園の施設情報
営業期間:営業:通年(冬季休業日が設定される場合があります)
所在地:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
交通アクセス:(1)JR田沢湖線・小岩井駅から車で10分
(2)JR東北線・盛岡駅から路線バスで35分
(3)東北自動車道・盛岡ICから車で15分
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『小岩井農場まきば園』の内容に加え、見どころやアクセス、各施設の営業時間をまとめてみました。
小岩井農場は春から夏にかけて、広大な大自然に囲まれとっても気持ちの良いスポットです。岩手に観光に訪れた際はぜひ足を延ばして心も身体もリフレッシュしてみてくださいね。
それでは最後まで読んでいただきおおきにありがとうございます(*^^)/
コメント