こんにちは!
旅人マーティンが日本全国を旅しながら美味しい朝ごはんを探す『朝ごはんジャーニー』、6月24日~6月28日は鳥取県からの絶品朝ごはん特集です!
6月26日は鳥取県のソウルドリンク『白バラ牛乳』が紹介されました。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『白バラ牛乳』の内容に加え、白バラ牛乳の美味しさのこだわりや「大山まきば・みるくの里」の基本情報についてまとめてみました。
ご興味があればご覧くださいね♪
鳥取県のソウルドリンク『白バラ牛乳』ZIP!マーティンの朝ごはんジャーニー
鳥取県の3日目は米子駅前からの出発です。
マーティンが選んだ視聴者からの鳥取県おすすめ朝ごはんのお供は、鳥取県のソウルドリンク「白バラ牛乳」に決定です!
牛乳好きなんで僕が飲みたいですと白バラ牛乳を求めて「行ってきマーティン!」
【マーティン朝ごはんファイル63】
今週は、鳥取県でおいしい朝ごはん!
今日いただいたのは、鳥取県の皆さんが愛してやまないというソウルドリンク「白バラ牛乳」!優しい味わいが朝にピッタリです!
根強い人気の「白バラコーヒー」も、持参のパンと一緒に味わいましたよ!#ZIP朝ごはん#鳥取 pic.twitter.com/HFMyzJGrgh— ZIP!朝ごはんジャーニー (@ZIP_asagohan) 2019年6月26日
鳥取県民に聞き込み調査をしますが、今日はいつもと違ってこんな質問をしてみます。
「朝ごはんに飲むものはありますか?」
地元の人の答えは『白バラ牛乳』『コーヒー牛乳』。
コクがあってめちゃくちゃ美味しいとのこと。
そこでマーティンは牧場のオーナーに電話で取材許可をもらい、『白バラ牛乳』の牧場がある伯耆町へ向かいます。
ところが途中から怪しげな天気になり霧が濃くて、前が見えない状態になってきました。
「大山まきばみるくの里」にようやく到着したものの、霧で真っ白い景色の中牧場の雰囲気が全くわかりません(>_<)
晴れていれば目の前に大山が広がる絶好の景色が見えるとのこと。
マーティンは「悔しい!」の一言!
晴れの日は広大な草原に牛が放牧され、ストレスなく育った牛からとれる牛乳はコクがあり、まさしく鳥取県のソウルドリンク。
コップにつがれた『白バラ牛乳』をゴクンゴクンと飲んだマーティンは「いやあーこれだ!」(´∀`)
ほんのり甘くて、まろやかで、濃厚さもあって全部がギュッと詰まって最高に美味しいと大満足!
「白バラコーヒー」も甘みがあってまろやかで美味しい!
持参したパンと一緒に『白バラ牛乳』を堪能し、あっという間に完食!
マーティン曰く、「鳥取の人がうらやましい!」
『白バラ牛乳』の美味しさのこだわりとは?
鳥取県民のソウルドリンク、他にはないスッキリとした甘みが特徴の『白バラ牛乳』は鳥取県の大山乳業農業協同組合が製造・販売しています。
こだわりのポイント
大山乳業の工場内には、牛乳の乳脂肪分や固形分を調べる「検査室」という場所があり、そこでは「体細胞数(たいさいぼうすう)」という検査もあって、それが美味しさを決める上で最も重要のようです。
体細胞数とは母牛の白血球や体内から剥がれ落ちた細胞で、一定の数値以上になると、渋みや塩味といった味覚に対するマイナスな成分が入ってしまいます。そこで雑味のない、コクと甘みのある美味しい牛乳になるには、体細胞数の数値が基準値より以下のものでないと認められないという厳しいルールがあります。
体細胞数の数値を抑えるため牛の管理が重要になってきますが、大山乳業には獣医を含めた牛の専門家集団・酪農指導部というものがあり、鳥取県内の約120戸の酪農家の餌の供給・乳質管理・酪農経営といった多岐に渡った徹底したバックアップ体制でサポートされているようです。
まさに県一丸となって、美味しい生乳を出せる牛の健康=白バラブランドを守り続けているわけなんですね!
参照:「ジモコロ」
『白バラ牛乳』や、白バラブランド商品はこちらからお取り寄せできます。
▼詳細はこちら▼
https://a.r10.to/hfUZs1
「大山まきば・みるくの里」基本情報
「大山まきば・みるくの里」は、のどかな風景が続く大山放牧場内にあるレジャー施設です。
周辺の牧場jには数多くの牛が放牧され、併設するレストランには新鮮なミルクや生クリームを使ったフードメニューが揃い、特に特製ソフトクリームは大人気で「大山まきば・みるくの里」の名物アイテムの一つとなってます。
みるく工房では、生乳を使ったアイスクリーム作り体験やバター作り体験などもできます。
電話番号:0859-52-3698
営業時間:3月中旬~11月10:00~17:00
定休日 毎月第2・4火曜日(7月20日~8月31日の間は無休)、冬期(12月~3月)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『白バラ牛乳』の内容に加え、白バラ牛乳の美味しさのこだわりや「大山まきば・みるくの里」の基本情報についてまとめてみました。
これから夏に向かって広大な牧場でのんびりゆったり、特製ソフトクリームも超美味しそうですね!
鳥取を訪れた際には是非足を伸ばして、本場でしか味わえない白バラブランドをご堪能くださいね♪
それでは最後まで読んでいただきおおきにありがとうございます(*^^)/
コメント