こんにちは!
旅人マーティンが日本全国を旅しながら美味しい朝ごはんを探す『朝ごはんジャーニー』、8月5日~8月9日は山梨県からの絶品朝ごはん特集です!
山梨県の最終日はほったらかし温泉の『卵かけごはん』が紹介されました。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『卵かけごはん』の内容に加え、「ほったらかし温泉・気まぐれ屋」の基本情報をまとめてみました。
ご興味あればご覧くださいね♪
山梨県・ほったらかし温泉の『卵かけごはん』ZIP!マーティンの朝ごはんジャーニー
最終日は河口湖・大石公園からの出発です。
マーティンが選んだ視聴者からの山梨県のおすすめ朝ごはんは、ほったらかし温泉で朝日を見ながら食べる「卵かけごはん」に決定!
ほったらかし温泉に向かって「行ってきマーティン!」
【マーティン朝ごはんファイル95】
山梨県の朝ごはんも今日で締めくくり!
今日は、山梨市のほったらかし温泉で、昇る朝日を見ながら卵かけごはんをいただきました!ひとっ風呂浴びてから味わう最高の朝ごはん!至福の時間でした!
山梨県の皆さま、ありがとうございました!#ZIP朝ごはん#山梨 pic.twitter.com/2NXLwtqk5e— ZIP!朝ごはんジャーニー (@ZIP_asagohan) August 8, 2019
翌日の朝4時45分にマーティンはほったらかし温泉へ!
駐車場には既に数台の車が来ています。
「ほったらかし温泉」は日の出の1時間前から営業しており、湯に浸かりながら日の出の絶景が見られることで有名な人気の温泉。
マーティンも甲府盆地を一望できる温泉に浸かり朝風呂を満喫。
サイコー!今日の仕事を忘れそう(笑)
この日は雲が多い中、5時30分に雲の切れ間から朝日が顔を出しました!
至福の時間、朝日の絶景を見ながらの朝ごはんは最高!
お風呂の後は朝日を浴びながら、食事処・気まぐれ屋で朝食。
白ご飯、生卵、みそ汁、納豆の気まぐれ屋朝ごはん500円。
絶景が見えるテーブルに座り、新鮮な生卵をON THE RICE!さらにしょう油をON THE TAMAGO!
「わぁー、うまぁーー!」
卵が濃厚で驚くほどまろやかな味。
この景色がさらに美味しくさせてくれてるんですねと完食です!
ごちそうさまでした!
「ほったらかし温泉・気まぐれ屋」の基本情報
参照:BEAT MRさん
山梨県笛吹き川フルーツ公園奥の小高い山の上に建つ「ほったらかし温泉」の眼下には甲府盆地、富士山という雄大な景色を臨むことができます。
「ほったらかし温泉」と温泉内にある「気まぐれ屋」は日の出の約1時間前からの営業で早朝の温泉に入ってから、日の出、富士山を見ながらの卵かけごはん(TKG)や伝説のカレー(仮)の朝食は格別!
非日常の時間と気持ちいい朝ゴハンを食べれるため、連日早朝にもかかわらず多くの人で賑わってます。
■「ほったらかし温泉・気まぐれ屋」の基本情報■
住所:山梨県山梨市矢坪1669-18
電話番号:0553-23-1526
営業時間:日の出1時間前~22:00(最終受付21:30)
定休日:年中無休
交通アクセス:山梨市駅下車→タクシーで10分(タクシー料金:片道約2000円)、車なら御坂I.Cから約25分(山梨市駅から3,641m)
「気まぐれ屋」食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は朝ごはんジャーニーで紹介された『卵かけごはん』の内容に加え、「ほったらかし温泉・気まぐれ屋」の基本情報をまとめてみました。
山梨を訪れた際には是非解放感たっぷりの「ほったらかし温泉」に立ち寄り、甲府盆地の絶景や絶品グルメをご堪能くださいね♪
来週の朝ごはんジャーニーは島根県特集です♪
それでは最後まで読んでいただきおおきにありがとうございます(*^^)/
コメント